こんにちは!
昨日の欧米市場の上昇と103円台の後半まで戻した為替相場の動きを受けて、日経平均先物CMEは日経比で204円上げてきましたね。
来週の日経平均は大きく上昇してスタートしそうですね。堅調です。
ところで、きょうは、産業用部品や機器を扱う大手専門商社の日伝(9902)についてです。
こちらは、直近の決算発表で、8月5日に17年3月期第1四半期 (4-6月) の連結経常利益が前年同期比15.5%減の8.92億円に、4-9月期 (上期) 計画の23.8億円に対する進捗率は37.5%にとどまったと発表しましたね。
遡って、5月9日には16年3月期の連結経常利益が前の期非連結比0.4%減の52.2億円になった一方で、17年3月期は前期比4.4%増の54.5億円に伸びる見通し(4期連続増収)と発表しました。
また、併せて、前期の年間配当を50円→65円 (前の期は55円) に増額し、今期も65円を継続する方針としましたね。
ところで、こちらの最大のトピックは、2016年8月26日に発表された優待の拡充ですね(^^)
これまでの、年1回(9月末日)→100株以上で「さぬきうどん300gX3袋」、1000株以上で「無洗米2Kg詰め 3パック」にプラスして、3月末日権利分として、100株以上1000円クオカード、1000株以上3000円クオカードが追加拡充されることになりました。

日伝(9902)
【株価】 2874円/株 必要資金(100株) 28万7400万円(9/2)
【予想配当】 2.26% / 65円
【PER/PBR】 12.68 / 0.71倍 (予想連)
【優待確定月】 9月末日 3月末日 (新設)
【優待内容】
(9月末日)
100株以上 さぬきうどん300gX3袋 (9人前)(1500円相当) めりけんや「讃州育ち本切りセット」
1000株以上 無洗米2Kg詰め 3パック(5000円相当) 幸南食糧「こだわり厳選セット」
(3月末日)
100株以上 QUOカード 1,000円分
1000株以上 QUOカード 3,000円分
カブドットコム証券で一般信用売りができます。制度信用売りでクロス取引(つなぎ売り)した際の最近の逆日歩(100株あたり)は、2015年3月末日が10円、2015年9月末日が5円、2016年3月末日が255円でした。
(9月末日)
100株以上 さぬきうどん300gX3袋 (9人前)(1500円相当) めりけんや「讃州育ち本切りセット」
1000株以上 無洗米2Kg詰め 3パック(5000円相当) 幸南食糧「こだわり厳選セット」
(3月末日)
100株以上 QUOカード 1,000円分
1000株以上 QUOカード 3,000円分
カブドットコム証券で一般信用売りができます。制度信用売りでクロス取引(つなぎ売り)した際の最近の逆日歩(100株あたり)は、2015年3月末日が10円、2015年9月末日が5円、2016年3月末日が255円でした。
こちらは、低PBR銘柄として注目されてきた銘柄ですね。
今回、3月末日権利分としてクオカードが追加されたことで、優待が年2回になったことは、投資家へのアピールとして大きいですね。長期保有にもつながりますし企業の宣伝としても効果は大きいですよね。
優待品として人気のクオカードを採用する企業がどんどん増えていますね。トレンドですね(^^)
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)

にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
①



※お好みの優待情報を見つけてください↑