こんばんは!
確定申告の期限まで残り3日、ようやく書類が提出できるところまで持ってこれました(^-^; 例年通り締め切り間近での提出に・・・。
最終日は激込みになるので明日までには提出にいきたいと思います!毎年、これが終わると一息つけます(^^)
ところで、きょうは、自動車の外装部品、純正用品、関連オプション機器を手掛けるファルテック(7215)の株主優待についてです。
同社は直近の決算で、2月10日に、17年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益が前年比44.1%減の9.68億円に下落したと発表しましたね。
なお、通期の同利益は前期比44.3%減の16億円(従来予想の31億円から下方修正済み)の予想を据え置いていますね。
同社の優待は、100株以上で2000円分のクオカードですね(*^-^*)もともとは3月9月の年2回→1000円クオカード優待でしたが優待の変更で現在の形になりましたね。
ファルテック(7215)
【株価】1509円/株
必要資金(100株) 15万900円 (3/10)
【予想配当】2.88% 1株あたり 43.33円
【PER/PBR】28.07/0.86倍(予想連)
【優待確定月】
3月末日
【優待内容】
100株以上 クオ・カード 2000円分
一般信用売りはできません。非貸借銘柄のため制度信用売りによるクロス取引(つなぎ売り)はできません(逆日歩データもありません)。
同社の優待利回りは1.33%、配当を含めた総合利回りは4.21%になりますね(*^-^*) 株価は昨年夏に底を打ち権利取りに向けてそこからきれいに上昇を続けてきましたね。
同社は、TPRの子会社で自動車の樹脂外装品と新車販売時装着のオプション用品などを手掛けていますが、17年3月期は為替差損が大きく、英国子会社の新車立上げ費用増や生産安定化に向けた対策費用、安全衛生対策費用が増加したこと等により減益となったようですね。
18年3月期は生産安定化進み利益増が期待されていますね。
権利落ち後の調整がどこまで続くかわかりませんが、反転を見極めてからの買いが面白いのかなというところですね。夏頃がひとつの目安になるのでしょうか。
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました♪
いつも応援ありがとうございます(*^-^*)
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちらへ(^^)

にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
①

※お好みの優待情報を見つけてください