こんばんは(^^)/
昨日のNY市場は材料のないなか小動きに終始しましたね。米利上げペースの加速が示されないなか112円台まで下落したドル円相場の動きを受けて日経平均先物も日経比よりもやや値を下げました。
来週の日本株は基本的には為替相場次第という状況は変わらずでしょうが、首相絡みの森友学園が拡大しないかそこは心配ですね。
ところで、きょうは、中部、西日本基盤で大手家電量販店のエディオン(2730)の株主優待にについてです。
こちらは直近の決算発表で、3月8日に配当修正を発表し、17年3月期の年間配当を従来計画の22円→26円(前期は22円)に増額修正しましたね。
また、同時に、発行済み株式数(自社株を除く)の2.03%にあたる200万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施すると発表しましたね(*^-^*)
2月7日には、17年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益が前年同期比4.1%増の137.36億円に伸長したと発表しましたね。通期計画に対する進捗率はすでに71.5%に達しています。
なお、通期の同利益は前期比11.1%増の192億円(従来予想の175億円から上方修正済み)の予想を据え置いていますね。
優待は2000円ごとに1枚(500円分)使用できる優待券が、100株以上で6枚(3000円分)、500株以上で20枚(1万円分)・・・と持ち株に応じて増えていくかたちですね(*^-^*)
ヤフオクでは概ね3000円分が2500円程度で取引されていますね(^^)
エディオン(2730)
【株価】1087円/株 必要資金(100株) 10万8700円(3/17)
【予想配当】
2.39% 1株あたり 26円
【 PER / PBR 】11.92 / 0.72倍(予想連)
【優待確定月】3月末
【優待内容】お買上げ金額2000円(税込)ごとに1枚(500円)ご利用頂ける優待券を贈呈
1回のお買物でのご利用は最大100枚まで
100株以上 6枚
500株以上 20枚
1000株以上 30枚
2000株以上 40枚
5000株以上 50枚
10000株以上
100枚
ご利用可能店舗:「エディオン」「100満ボルト」(フランチャイズ店舗を含む)およびインターネットショッピングサイト「エディオンネットショップ(http://www.edion.com/)」
カブドットコム証券、SBI証券(短期)で一般信用売りができます。制度信用売りでクロス取引した際の最近の逆日歩(100株あたり)は、2014年3月末が150円、2015年3月末が0円、2016年3月末が400円でした。
こちらの優待利回りは100株以上で2.76%、配当を含めた総合利回りは5.15%ですね(^^) また同社は、低PBR、低PER銘柄としても注目されていますね。
同社は、家電量販店で業界3位ですが、住宅リフォームでLIXILグループと提携し注力していますね。17年3月期通期も増収増益、18年3月期もSC軸に出店20程度と攻勢、白モノ、オール電化関連も伸長し営業益続伸を予想していますね(*^-^*)
エディオンは、ミドリ電化だったころよくお世話になりましたね。懐かしいです。
それでは本日もありがとうございました(*^-^*)
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)

にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
①


※お好みの優待情報を見つけてください↑