きょうの日経平均は、昨日のNY市場の小幅高を受け続伸して始まりましたね。ただ、方向感の出ない展開が続き狭いレンジでの取引に終始しました。結局、終値で1円高の20628円で取引を終えましたね。
ところで、きょうは、ファストフード最大手の日本マクドナルドホールディングス(2702)の優待が少し前に届いたのでそちらについてです。
まず、優待の内容は、年2回(6月と12月末)、100株以上で優待食事券セット1冊、300株以上で同3冊、500株以上で5冊ですね(^^)
同社は、直近の決算発表で、8月9日に、17年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結最終利益が前年同期比68倍の107.16億円(従来予想の85億円から上振れ)に急拡大したと発表しましたね。
また、通期の同利益を、前期比3.7倍の200億円(従来予想の145億円から上方修正)とし、17期ぶりに過去最高益を更新する見通しとしましたね(*^-^*)
※ヤフオクでは、優待食事券セットが3500円くらい~で取引されていますね。
日本マクドナルドホールディングス(2702)
【株価】4935円/株 必要資金(100株)49万3500円(10/5)
【予想配当】0.61% 1株あたり 30円
【PER/PBR】32.81/5.63倍(予想連)
【優待確定月】6月末日 12月末日
【優待内容】優待食事券
1冊にバーガー類、サイドメニュー、飲物、3種類の商品の無料引換券が1冊になったシート6枚
100株・200株
1冊
300株・400株
3冊
500株以上 5冊
松井証券、SBI証券(短期)で一般信用売りができます。制度信用売りでクロス取引(つなぎ売り)した際の最近の逆日歩(100株あたり)は、2016年6月末が15円、2016年12月末が2500円、2017年6月末が19800円でした。
こちらの優待利回りは、100株以上で1.42%、配当を含めた総合利回りは2.03%になりますね(^^)
前回6月分は高額逆日歩が出ましたね。次回は落ち着くパターンになるのでしょうか。
同社は、様々な企業とのコラボやビジネスリカバリープランの実施などで、大きく落ち込んでいた業績を回復させましたね。待望の17期ぶりの過去最高益更新ですね(^^)/
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちらへ(^^)

にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
①


※お好みの優待情報を見つけてください↑