きょうは、電子基板・部品製造向けの工業薬品メーカーのメック(4971)の株主優待についてです。
こちらは直近の決算発表で、11月2日に、17年12月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益が前年同期比39.3%増の13.43億円(従来予想は10.5億円)に拡大したと発表しましたね。
また、併せて、通期の同利益を前期比3.3%増の19.5億円に(従来予想の12億円→15億円から)連続上方修正しましたね。
さらに、業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の20円→22円(前期は20円)に増額修正しましたね(*^-^*)
なお、通期の同利益に関しては前期比5.3%増の43億円の予想を据え置いていますね(*^-^*)
一方、同社の直近での最大のトピックスは、10月20日に発表された株主優待制度の新設ですね(*^-^*)
内容は、12月末権利で、100株以上→クオカード1000円分、1000株以上→同2000円分を贈呈するというものですね♪
メック(4971)
【株価】2408円/株 必要資金(100株)24万800円(12/7)
【予想配当】0.91% 1株あたり 22円
【PER/PBR】34.5/3.31倍(予想連)
【優待確定月】12月末日
【優待内容】クオ・カード
100株以上
1000円分
1000株以上
2000円分
一般信用売りはできません。制度信用売りでクロス取引(つなぎ売り)した際の最近の逆日歩は、貸借銘柄ですが優待新設直後のためデータがありません。
同社の優待利回りは100株以上で0.42%、配当と合わせた総合利回りは1.33%になりますね(*^-^*)
業績の上方修正が続いていますが、ディスプレー向け薬品やクルマ向け薬品が好調に推移したことにや、為替が想定よりも円安に進捗したことが大きかったようですね。
株価も11月に上場来高値を連続で更新しましたね♪その他のトピックスとしては、3月に、発行済み株式数(自社株を除く)の1.02%にあたる20万株(金額で3億円)を上限とした自社株買いの実施もありました。
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/
いつも応援ありがとうございます♪
【PR】
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)

にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
①


※お好みの優待情報を見つけてください↑