こんにちは!

きょうは、先日届いた吉野家(9861)の優待券を利用して、「はなまるうどん」に行ってきたのでそちらについてです(*^-^*)
1
まず、吉野家の優待と言えば、2月と8月の年2回、100株以上で3000円分の優待券がもらえますね。

優待券は、株式会社吉野家、株式会社はなまる(はなまるうどん)、株式会社アークミール(ステーキのどん、VOLKSフォルクス、[しゃぶしゃぶ すき焼き どん亭]など)、株式会社京樽(海鮮三崎港、すし三崎港、関山など)、株式会社グリーンズ プラネット(ピッツァ ナポレターノカフェなど)の店舗で利用できますね(^^♪

32
※ミニ丼セット(親子丼+
塩豚温玉ぶっかけの小うどん)とカレーライス+塩豚温玉ぶっかけの小うどんを(各730円)

 

                              


吉野家(9861)
株価1916/株 必要資金(100株)191600(12/20) 

【予想配当】1.04/20
PER/PBR58.88/2.16倍(予想連)
【優待確定月】2月末日 8月末日    

【優待内容】300円サービス券

100株以上 10枚 
1000
株以上 20枚 

2000株以上 40 

PC201156

カブドットコム証券、SBI証券(短期)で一般信用売りができます。制度信用売りでクロス取引(つなぎ売り)した際の最近の逆日歩(すべて100株あたり)は、20168月末が2400円(最高逆日歩)、20172月末が160円、20178月末が160円でした。


こちらの優待利回りは100株以上で3.13%、配当をあわせた総合利回りは4.17%になりますね。

一方、同社は、直近の決算発表で、106日に、182月期第2四半期累計(3-8)の連結経常利益が前年同期比2.1倍の24.48億円に急拡大したと発表しましたね。


なお、通期の同利益に関しては、前期比85.5%増の51億円(5期連続増収)の予想を据え置いていますね。


同社の直近のトピックスは、マレーシア子会社がイスラム教のハラル認証(ムスリムが安心して食べることができるものであることを第三者機関が保証)を取得したと発表したことが挙げられますね。


それでは本日もありがとうございました!
いつも応援ありがとうございます(*^-^*)


 

逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^) 


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
      
にほんブログ村 トラコミュ クオカード(QUOカード)が好き!へ
 クオカード(QUOカード)が好き!

                              



※その他の優待サイトです↓
  PVランキング
※お好みの優待情報を見つけてください↑