こんにちは(^^)/
きょうは、お客様相談室や問い合わせセンターなどのコールセンターのシステムをクラウド型で提供するコラボス(3908)の株主優待についてです。
こちらは直近の決算発表で、1月31日に、18年3月期第3四半期累計(4-12月)の経常利益(非連結)が前年同期比1.3%増の2.29億円になったと発表しましたね。
なお、通期の同利益に関しては前期比3.1%増の2.98億円(3期連続で過去最高益更新、8期連続増収、5期連続増益)の予想を据え置いていますね。
一方、同社の直近での最大のトピックスは、1月19日に発表された株主優待制度の新設ですね。内容は、3月権利で、3000円相当のグルメカタログギフトですね(*^-^*)
また、同時に、2月28日現在の株主を対象に3月1日付けで1→3の株式分割を実施すると発表しましたね。最低投資額が1/3になり・・・流動性が高まりますね♪
コラボス(3908) ※マザーズ
【株価】3520円/株 必要資金(100株)11万7300円(2/8→1/3で計算)
【予想配当】―% 1株あたり ―円
【PER/PBR】25.68/3.54倍(予想連)
【優待確定月】3月末日
【優待内容】100株以上
3000円相当のグルメカタログギフト
※上記基準株式数は、分割実施後の株数
一般信用売りはできません。非貸借銘柄のため逆日歩データはありません。こちらの優待利回りは100株以上で2.55%になりますね(^^)
さてさて、2015年3月に上場後、3年で、優待新設&株式分割の発表となりましたね(*^-^*)この発表を受けて、2日続けて株価がストップ高しました。高島屋のグルメカタログギフトと内容もgoodですね♪
それでは本日もありがとうございました(^^)/
いつも応援ありがとうございます♪
【PR】
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)

にほんブログ村
※その他の優待サイトです↓
①



※お好みの優待情報を見つけてください↑