こんにちは!

きょうは、近鉄グループで、運輸と不動産のほか、流通やレジャーサービスも展開する三重交通グループホールディングス3232から株主優待券が届いたのでそちらについてです。


まず、優待の内容は、年2回(3月・9月)、100株以上→「
共通路線バス乗車券2枚」「リフォーム工事3%割引券1枚」「東急ハンズ5%割引カード1枚」ですね(*^-^*)


こちらは直近の決算発表で、
5月7日に、18年3月期の連結経常利益が前の期比17.2%増の64.31億円(従来予想の56億円→61億円から上振れ)に伸びた一方で、19年3月期は前期比5.1%減の61億円に減る見通しと発表しましたね。


なお、配当に関しては、今期の年間配当を前期比1円増の9円に増配する方針ですね。

三重
ヤフオクでは優待券のセットが概ね1500円くらい~で取引されているようですね(1000株セットは4500円くらい~)。

                              


三重交通グループホールディングス3232
株価525/株 必要資金(100株)52500(6/25) 

【予想配当】1.71% 1株あたり 9円  
PER/PBR】12.37/1.18倍(予想連)
【優待確定月】3月末日  9月末日

【優待内容】株主様ご優待券1(グループ優待券)

(1)三重交通・名阪近鉄バス
(2)
三交タクシー利用券(500)
(3)
三交イン宿泊券
100株以上 (1)共通路線バス乗車券2枚 
・リフォーム工事3%割引券1
・東急ハンズ(名古屋店、アネックス店(名古屋市)、桑名店)5%割引カード1枚 
1000
株以上 (1)共通路線バス乗車券4
・三交パルック・三交バスハイク・カッコーツアー5%共通割引券2枚 
 ・三交不動産:共通割引券1(分譲商品1%割引、注文住宅3%割引、リフォーム工事3%割引) 、アンク買物券(500)2枚 
 ・三重交通商事:ワックス洗車券1枚、共通割引券2(車検20%割引、板金塗装15%割引)、アクアクララ三交 ボトル1本無料券1枚 
 ・東急ハンズ(名古屋店、アネックス店(名古屋市)、桑名店)5%割引カード1枚 
 ・三重いすゞ自動車:共通割引券1枚、オイル交換20%割引券1枚 
 ・桜通りカフェドリンクメニュー100円割引券4枚、フードメニュー300円割引券1枚 
 ・名阪関ドライブイン・名阪上野ドライブイン共通割引券5(レストラン飲食料金20%割引
 ・御在所ロープウエイ往復乗車引換券2枚、片道リフト券4枚 
 ・三重カンツリークラブ割引券5:練習場(ワンコイン
 ・鳥羽シーサイドホテル:宿泊30%割引券5枚、婚礼割引券2(披露宴にかかる飲食料金20%割引)、館内サービス券1枚 
 ・三交イン:平日1000円割引、土日祝2000円割引3枚 
 ・三交ドライビングスクール共通割引券1(入学金10000円割引
10000
株以上 (1)共通路線バス乗車券19
に加え、 (2)2枚  (3)1枚 
24000
株以上 (1)共通路線バス乗車券4+共通路線バス全線乗車証1
に加え、 (2)4枚  (3)2
・鳥羽シーサイドホテルペア宿泊券1枚 


カブドットコム証券、SBI証券で一般信用売りできます。
制度信用売りでクロス取引(つなぎ売り)した際の最近の逆日歩(100株あたり)は 20173月末日が330 20179月末日1520183月末日が165でした。 

 

こちらの優待利回りは100株以上で5.71%(1500円×2で計算)、配当を合わせた総合利回りは7.42%になりますね。

同社の通期計画は、例年控え目な数字を出している傾向がありますね。今期も上方修正があるのか要チェックですね。

それでは本日もありがとうございました(*^-^*) 

いつも応援ありがとうございます♪


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村  

                              


※その他の優待サイトです↓ 
①   ② PVランキング  ③