こんにちは!
きょうは、12月権利の東京都競馬(9672)の優待券が届いたのでそちらについてです(*^-^*)
まず、同社の優待の内容は、100株以上→①東京サマーランドの招待券(通年利用可)2枚②東京サマーランドの春秋招待券(7・8月利用不可)8枚③大井競馬場株主優待証(入場パス) ですね(^^♪
持ち株数に応じて優待券がそれぞれ増えますが、まずは100株が基本形ですね。
ところで、①~③の中で一番価値があるのは、もちろんプール利用が可能な7.8月にも使用できる①のフリーパス2枚ですね。②の春秋フリーパスは期限も短く、7.8月に使用できないですが、それでもフリーパスなので行きたい人は行きたいですよね。ちなみに③の大井競馬場株主優待証(入場パス)は本人確認が必要ですね。
※100株優待セットがあヤフオクで5000円くらい~で取引されているようですね
※優待券の利用期間について
東京都競馬(9672)【株価】4045円/株 必要資金(100株)40万4500円(1/13)
【予想配当】0.99% 1株あたり 40円
【PER/PBR】34.07/1.93倍(予想連)
【優待確定月】12月末日
【優待内容】
(1)大井競馬場
株主優待証
(2)大井競馬場
株主優待席証
(3)東京サマーランド
株主招待券
(4)東京サマーランドファミリー招待券・ファミリー招待券(11月30日まで有効。7月、8月は利用できません)
10株以上
(1)1枚 (2) - (3) - (4)
-
100株以上 (1)1枚
(2) - (3)
2枚
(4)
8枚
500株以上 (1)2枚
(2) - (3)
4枚
(4)16枚
1000株以上 (1)3枚
(2) - (3)
6枚
(4)24枚
5000株以上 (1)5枚
(2)
1枚
(3)10枚
(4)40枚
10000株以上 (1)7枚
(2)
2枚
(3)12枚
(4)48枚
※(3)(4)は1枚につき1名・1回限り利用可
カブドットコム証券、SBI証券で一般信用売りができます。制度信用売りでクロス取引(つなぎ売り)した際の最近の逆日歩(すべて100株あたり)は、2015年12月末日が0円、2016年12月末日が75円、2017年12月末日が120円でした。
こちらの優待利回りは1.23%(5000円計算)、配当を合わせた総合利回りは2.22%くらいになりますね(*^-^*)
業績に関しては、2月14日に、17年12月期の連結経常利益が前の期比17.7%増の59.99億円(6期連続増収増益)に伸びた一方で、18年12月期は前期比13.3%減の51.99億円に減る見通しとしましたね(*^-^*)
それでは本日もありがとうございました!
いつも応援ありがとうございます(*^-^*)
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)

※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |