こんにちは!
5月20日権利の逆日歩が出ました!
●クスリのアオキホールディングス(3549) → 85円 100株
ところで、きょうは、昨年9月に上場し、保険ショップの展開やフィンテック事業などを手掛けるアイリックコーポレーション(7325)の株主優待についてです。
同社は直近の決算発表で、5月14日、19年6月期第3四半期累計(18年7月-19年3月)の連結経常利益が前年同期比2.7倍の5.04億円に急拡大したと発表しましたね。
なお、通期の同利益に関しては、前期比2.1倍の5.18億円(従来予想は4.41億円、5期連続での過去最高益更新)に上方修正したところですね。
一方、同社の直近での最大のトピックスは、5月14日に優待の新設を発表したことですね。内容は、6月末権利で、保有する株式数に応じて、株主優待ポイント(100株以上→5000ポイント、200株以上→7500ポイント等・・・)を進呈する「アイリックコーポレーション・プレミアム優待倶楽部」ですね(*^-^*)
アイリックコーポレーション(7325) ※マザーズ【株価】1973円/株 必要資金(100株)19万7300円(5/15)
【予想配当】0.00% 1株あたり 0円
【PER/PBR】47.85/5.06倍(予想連)
【優待確定月】6月末日
【優待内容】保有株式数および保有期間に応じて、株主優待ポイントを進呈
株主様限定の特設インターネット・サイト「アイリックコーポレーション・プレミアム優待倶楽部」において、会員登録のうえ、ポイントを食品、電化製品、ギフト、旅行・体験等に交換可能。
100株以上 5000ポイント
200株以上 7500ポイント
300株以上 10000ポイント
400株以上 15000ポイント
500株以上 20000ポイント
600株以上 25000ポイント
700株以上 30000ポイント
800株以上 35000ポイント
900株以上 40000ポイント
※株主優待ポイントは次年度へ繰越可。(ポイントは最大2年間有効)
※ポイントを繰越す場合、6月30日現在の株主名簿に同一株主番号で記載されている事が条件。翌年6月30日現在の権利確定日までに売却やご本人様以外への名義変更及び相続などにより株主番号が変更された場合、ポイントの繰越はできず当該ポイントは失効となる。
一般信用売りができません。非貸借銘柄のため逆日歩データはありません。
こちらの優待利回りは100株以上で2.53%になりますね。
同社のその他のトピックスは、3月31日を基準日として1⇒2株に株式分割したことですね。
最低投資額が1/2になったのは大きいですね。
あと、同社は、18年12月末権利で、「100株以上⇒抽選で30人に10万円相当のJTB旅行券を贈呈」というマザーズ上場に伴う記念株主優待を実施していいますね。
それでは本日もありがとうございました(*^-^*)
いつも応援ありがとうございます♪
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)

にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
①
② 株式投資ランキング
③
※お好みの優待情報を見つけてください↑