こんにちは!
きょうは、関東圏で郊外型レストラン「フライングガーデン」を直営展開するフライングガーデン(3317)の株主優待についてです。
こちらは直近の決算発表で、2月5日に、19年3月期第3四半期累計(4-12月)の経常利益(非連結)が前年同期比31.3%減の2.52億円に落ち込んだと発表しましたね。
なお、通期の同利益に関しては、前期比7.1%減の4.3億円(従来予想の4.9億円から下方修正済み)の予想を据え置いていますね。
一方、同社の直近での最大のトピックスは、昨年9月10日に発表した株主優待制度の新設ですね。
内容は、3月末権利で、100株以上→2000円分の優待食事券or自社商品、500株以上→同6000円分、1000株以上→同12000円分ですね(*^-^*)
この発表を受けて株価がストップ高しましたね。
フライングガーデン(3317) ※ジャスダック
【株価】1795円/株 必要資金(100株)17万9500円(2/13)
【予想配当】1.67% 1株あたり 30円
【PER/PBR】9.61/1.47倍(予想連)
【優待確定月】3月末日
【優待内容】①自社株主ご優待券(500円) または ②自社商品
100株以上 ①×4枚(2000円) または ②
500株以上 ①×12枚(6000円) または ②
1000株以上
①×24枚(12000円) または ②
一般信用売りできません。非貸借銘柄のため逆日歩データはありません。
同社は、関東圏でハンバーグやステーキをメニューに据えたファミレスを展開しているんですね。店舗数は60店舗超で、優待券の流動性はまだわかりませんが、利用者にとってはありがたい優待ですね。選択できる自社商品についてはまだ内容が発表されていませんね。
【PR】
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)

にほんブログ村
※その他の優待サイトです↓
①


※お好みの優待情報を見つけてください↑