こんばんは!
昨日のNY市場は、欧州株の軟調と原油市場の軟化を受け終始マイナス圏で推移する展開でしたね。一方、ドル円相場は、米長期金利の低下から111円台前半まで一気に円高が進みましたね。
これを受けて、日経平均先物CME(円建て)は日経比で135円ほど下げて取引を終えたので、週明けの日本株は下げてからのスタートになりそうですね。
ところで、きょうは、ラウンドワン(4680)の株主優待が届いたのでそちらについてです。
まず、優待の内容は、年2回(3月と9月)、100株以上で500円券×4枚、クラブカード引換券(300円相当)2枚、ボウリング教室レッスン優待券ですね(*^-^*)
ヤフオクでは概ね100株以上セットが1500円前後で取引されているようですね(*^-^*)
こちらは直近の決算発表で、5月9日に、17年3月期の連結経常利益が前の期比8.4%増の58.58億円(従来予想の55億円から上振れ)に、18年3月期も前期比14.4%増の67億円に伸びる見通しと発表しましたね。
ラウンドワン(4680)
【株価】1191円/株 必要資金(100株)11万9100円(7/21)
【予想配当】1.68% 1株あたり 20円
【PER/PBR】31.52/2.23倍(予想連)
【優待確定月】3月末 9月末日
【優待内容】
100株以上 500円割引券:4枚 クラブカード引換券:2枚 初心者向け健康ボウリング教室 株主様ご優待券:1枚
500株以上 500円割引券:8枚 クラブカード引換券:2枚 初心者向け健康ボウリング教室 株主様ご優待券:1枚
・ 500円割引券:税込1000円以上の精算金額の場合に利用できます。(一部制限あり)
・ クラブカード引換券:クラブ会員カードを引換します。(会員カードの更新時にも利用できます)
松井証券、カブドットコム証券、SBI証券(短期)で一般信用売りができます。制度信用売りでクロス取引した際の最近の逆日歩(100株あたり)は、2015年3月末が155円、2016年3月末が165円、2017年3月末が165円でした。
こちらの優待利回りは100株以上(ボウリング教室優待券以外→額面計算)で4.37%、配当を含めた総合利回りは6.05%ですね(^^)
同社の直近のトピックスは、5月9日付の日経新聞で、同社が2025年までに米国で最大100店舗を開業すると報じられたことが挙げられますね。ゲームセンターやカラオケなど日本独自の複合型アミューズメント施設として売り込み、家族連れなどの集客を見込むということですね(*^-^*)
ここのところ、レジャー関連銘柄が軒並み好決算を発表していますね。同社はその代表ですね(*^-^*) レーティングも各社総じて高評価ですね。
同社は、年2回の高利回り優待の代表といえるでしょうね♪
それでは、本日も、最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)
いつも応援ありがとうございます(*^-^*)
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)
それでは本日もありがとうございました(*^-^*)
いつも応援ありがとうございます♪
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)