こんばんは!
今日の日経平均は、昨日の欧州株の軟調と弱含んだドル円相場の動きにより下げて始まり、一時150円以上下げましたが引けにかけて戻し、結局41円安の16681円で取引を終えましたね。
6日続伸後の動きとしては明日につながる展開でしたね(^^)
ところで、きょうは人材派遣が主力のジェイコムホールディングス(2462)についてです。
こちらは、直近の決算で、7月11日に16年5月期の連結経常利益が前の期比3.3倍の16.7億円に伸び、17年5月期も前期比31.6%増の22億円に拡大を見込み、2期連続で過去最高益を更新する見通し(3期連続増収増益)と発表しました。
(売上高は前期比76.3%増の318.44億円、営業利益が同144.1%増の11.47億円、経常利益が同232.6%増の16.72億円、当期純利益が同464.9%増の18.71億円)。
また、13日に、2015年5月期から2017年5月期までを期間とする中期経営計画を修正し、新たに2017年5月期から2019年5月期までの中期経営計画を策定(2019年5月期の売上高で552.0億円、経常利益で35.0億円を設定
)、発表しましたね。
株価は6月24日に直近の安値(1781円)を付けましたが、きょうの上げでそこから40%超上昇となりましたね。
優待は、100株以上で1000円分、500株以上で10000円分のクオカードですね。今年の4月に、優待の拡充で、有料老人ホームの施設入居金の割引券(30万円分)が追加されることになりましたが、こちらの価値は今のところわからないですね(^-^;
ジェイコムホールディングス(2462)
【株価】 2559円/株 必要資金(100株) 28万5900円(7/20)
【予想配当】 1.41% 1株あたり 36円
【 PER / PBR 】 26.14/ 3.56倍 (予想連)
【優待確定月】 5月末日
【優待内容】
(1)クオカード
100株以上 1000円分
500株以上 2000円分
(2)有料老人ホーム運営のサンライズ・ヴィラの施設入居金の割引券
100株以上 30万円分
※ 割引券1枚につき1室分
※ 3ヶ月以上入居の方を対象に、入居3ヶ月後に30万円お支払
※ 有効期限:2018年8月末日
一般信用売りはできません。制度信用売りでクロス取引(つなぎ売り)した際の最近の逆日歩(すべて100株あたり)は、2014年5月末日が2400円、 2015年5月末日が450円、 2016年5月末日が50円でした。
携帯電話販売を中心とする総合人材サービス事業が収益を牽引する一方で、昨年7月に連結化した保育事業のサクセスホールディングス (6065) の通期寄与も業績拡大に貢献、国策に沿った事業展開によって収益拡大が期待されています。
株価に関しては、値動きが1日で上下に大きく振れる特徴があるので、うまく入れればおもしろいです。今回は直近安値付近で拾えたので、かなり粘ってキープしていました。
きょうの上昇はレーティングの引上げが大きかったですね(^^)
※これまでのジェイコムホールディングス(2462)関連の記事はこちらから。
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)

にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
①



※お好みの優待情報を見つけてください↑