こんばんは!
きょうの日経平均は、NYダウは続伸したものの(ナスダックは続落)、北朝鮮による地政学リスクから、前場は2万円台を割り込む場面もありましたね。
ただ、その後は徐々に持ち直し、112円台まで下落したドル円相場の上昇もあり、結局、終値で49円高の20081円で取引を終えましたね。
しっかりと日本株の底堅さを確認できましたね(*^-^*)
ところで、きょうは、大手家電量販店のエディオン(2730)の株主優待券が届いたのでそちらについてです。
まず、優待の内容は、3月権利→100株以上で500円優待券6枚(2000円利用で1枚利用可)、500株以上で同20枚、1000株以上で同30枚・・・と持ち株数に応じて優待券が増えていくかたちですね(*^-^*)
※500円優待券が6枚→3000円分(*^-^*)ヤフオクでも額面の80%以上で取引されています。
こちらは、直近の決算発表で、5月9日に、17年3月期の連結経常利益が前の期比7.4%減の160億円になった一方で、18年3月期は前期比3.1%増の165億円に伸びる見通しと発表しましたね。
エディオン(2730)
【株価】1087円/株 必要資金(100株) 10万8700円(3/17)
【予想配当】 2.39% 1株あたり 26円
【 PER / PBR 】11.92 / 0.72倍(予想連)
【優待確定月】3月末
【優待内容】お買上げ金額2000円(税込)ごとに1枚(500円)ご利用頂ける優待券を贈呈
1回のお買物でのご利用は最大100枚まで
100株以上 6枚
500株以上 20枚
1000株以上 30枚
2000株以上 40枚
5000株以上 50枚
10000株以上 100枚
ご利用可能店舗:「エディオン」「100満ボルト」(フランチャイズ店舗を含む)およびインターネットショッピングサイト「エディオンネットショップ(http://www.edion.com/)」
カブドットコム証券、SBI証券(短期)で一般信用売りができます。制度信用売りでクロス取引した際の最近の逆日歩(100株あたり)は、2015年3月末が0円、2016年3月末が400円、2017年3月末が30円でした。
同社の優待利回りは100株以上で2.76%、配当を含めた総合利回りは5.15%ですね(^^)
同社の直近のトピックスは、5月22日に、自社株を除く発行済み株式数の2.06%にあたる200万株(金額で20億円)を上限に、自社株買いを実施すると発表したことですね(*^-^*) ちなみに3月にもほぼ同条件の自社株買いを行っていますね。
こちらは、数ある3月優待の中でも優待利回り上位に入る優良優待株ですね(*^-^*)
それでは、本日も、最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)
いつも応援ありがとうございます(*^-^*)
【PR】
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)

にほんブログ村
※その他の優待サイトです↓
①



※お好みの優待情報を見つけてください↑