こんばんは!

きょうの日経平均は、218ドル高だった昨日のNYダウの上昇を受けて小高く始まりましたね。さすがに昨日の1000円以上の上昇と週末事情から利確され上げ幅を縮小し、終値で30円高の17374円まで上昇しました。

一方、ドル円相場は106円台をつけていますね。今後、トランプの国内経済対策をうけて為替がどう動くのか非常に気なるところですね。

ところで、きょうは、引き続きGMOグループつながりでホスティング(サーバー管理)と電子認証提供が2本柱のGMOクラウド(3788)についてです。

こちらは直近の決算発表で、11月7日に、16年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益が前年同期比73.2%増の5.89億円に、併せて、通期の同利益を従来予想の5.5億円→7億円(前期は5.59億円)に27.3%上方修正し、従来の1.4%減益から一転して25.2%増益見通しになったと発表しましたね。

また併せて、期末一括配当を従来計画の14.5円→19.5円(前期は14円)に大幅増額修正しましたね。

こちらは、2015年4月に優待の変更が発表(2015年12月末権利分から適用)され、6か月の継続保有が株主優待取得の要件になりました。いわゆる優待の改悪でした。


あらためて優待内容は、年2回(6月末と12月末)、6か月以上の継続保有が要件で、それぞれ、100株以上で「
証券売買手数料をキャッシュバック3000円分」と「自社株式の買付手数料をキャッシュバック」等ですね。

GMOクラウド (1)GMOクラウド (2)

                              

GMOクラウド(3788)

株価】 1062円/株  必要資金(100株) 10万6200円(11/11)
【予想配当】  1.84% 1株あたり 19.5円 
【 PER / PBR 】  27.25/ 2.75倍 (予想連)
【優待確定月】  6月末日 12月末日

【優待内容】

同一株主番号で100株以上を6ヶ月以上継続して保有していることが株主名簿より確認できる株主ご本人に以下の料金をキャッシュバック

100株以上

(1) 指定された自社グループ提供サービスのお支払い基本利用料
(初期設定費用、ドメインおよび各種オプション料除く。2サービスまで、2サービス合わせて上限5000円)
(2) GMOクリック証券における自社株式買付に係る買付手数料(上限なし)
(3) GMOクリック証券における売買手数料(上限3000円) 

※6ヶ月以上継続保有とは、6月末の優待については前年12月末の株主名簿から、12月末の優待については同年6月末の株主名簿から継続して記載されていること 


SBI証券で一般信用売り(短期売り)ができます。(継続保有が条件となっていますが一応)制度信用売りによるクロス取引(つなぎ売り)での最近の逆日歩(すべて100株当たり)は、2015年12月末日が50円、2016年6月末日が0円でした。

こちらの優待利回りは(3)のみでも年換算で5.64%になり、配当も合わせた総合利回りは7.48%になりますね。

こちらも昨日紹介したGMOアドパートナーズ(4784)と同じで、GMOクリック証券 で現物取得すれば買付手数料が無料になりますね。継続保有が要件とはなりましたが、やはりこちらも持っておきたいGMO関連優待ですね。

同社の最近のトピックスとしては、ランサムウェアによる被害に対応するため、SiteLock社と提携し、Webサイトの安全性を高めるセキュリティサービス「SiteLock」の提供を開始したことが挙げられますね。

この発表を受けて株価が一時ストップ高まで上げました。

※「SiteLock」・・・WordPressをはじめとするオープンソースのCMSツールで構築されたWebサイトの脆弱性を定期的に診断し、さらに不正な改ざんやマルウェアの検知・駆除も行える、複合的なセキュリティ診断サービス

※その他GMO関連の記事はこちらから

それでは、本日も、最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/

※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村  

クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
      
にほんブログ村 トラコミュ クオカード(QUOカード)が好き!へ
 クオカード(QUOカード)が好き!


※その他の優待サイトです↓
 ② 株式投資ランキング   PVランキング
※お好みの優待情報を見つけてください↑