こんにちは!
きょうは、陸運・海運・空運を組み合わせた国内外への総合物流サービスを提供する東海運輸(9380)の株主優待についてです。
こちらは、直近の決算で、1月31日に、19年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益が前年同期比6.8%減の6.49億円に減ったと発表しましたね。
なお、通期の同利益に関しては、前期比7.4%増の8.51億円の予想を据え置いていますね。
配当に関しては、今期の年間配当を前期の記念配当1円を落とし、普通配当5円に戻す方針ですね。
優待は、3月末権利で、100株以上⇒クオカード500円分、1000株以上⇒同3000円分ですね(*^-^*)
東海運輸(9380)
【株価】278円/株
必要資金(100株)2万7800円 (3/11)
【予想配当】1.80% 1株あたり 5円
【PER/PBR】18.50/0.51倍(予想連)
【優待確定月】3月末日
【優待内容】自社オリジナルQUOカード
100株以上 500円分
1000株以上 3000円分
カブドットコム証券、SBI証券、GMOクリック証券で一般信用売り(在庫0)できます。制度クロスによる逆日歩(100株あたり)は、2016年3月末が400円、、2017年3月末が75円、2018年3月末が15円でした。
同社の優待利回りは100株以上で1.80%、配当を含めた総合利回りは3.60%になりますね(*^-^*)
同社の最近のトピックスは、日ロ交渉進展への期待で関連有力株として取り上げられたことでしょうか。ロシアへの国際輸送で高い実績を誇る同社は、日ロ平和条約締結交渉関連株として今後も注目されるとのことですね。
さて、優待はというと、1000株以上⇒3000円クオカードでも、利回り1%以上ですね(*^-^*)
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/
いつも応援ありがとうございます(*^-^*)

にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
①


※お好みの優待情報を見つけてください↑