こんばんは!
きょうの日経平均は、GDP速報値の上振れもあり一時150円近く上昇しましたが、逆に追加緩和期待が後退する形になり、アジア株安も相まって一時100円以上下げマイナス圏へ、引けにかけて戻し8円安の16644円で取引を終えました。
トレンド的には10日移動平均線を維持し良い状態をキープしていますし、為替も109円台半ば近くまで来ているのですが、ここからもう一段あげるには決め手がほしいところですね。
ところで、きょうの優待ポートフォリオは、大きく上昇してから下げた地合のなか、全体的に利益確定などにおされ下げた銘柄が多かったですね。
そんななか、好業績関連で、ステップ(9795)、ソーバル(2186)、ティラド(7236)あたりはきょうも強かったですね。
特に、増配発表のソーバルはきれいな上昇トレンドを作っていますし、ティラドは窓を開けて続伸しましたね。
一方、松田産業(7456)は16年3月期の連結経常利益は減益ながらも、17年3月期は前期比3.1%増と発表され、GW中から引き続き良いトレンドを作っていますね(優待の変更もあります)。
また、黒字転換の、日本マクドナルドH(2702)は言わずもがなですね。4月末より綺麗な上昇トレンドを描いていますね。引き続き強いです(^^)
全体相場を考えると、ここしばらくは舵取りがむずかしい展開が続きそうですが、業績等材料がでた優待銘柄を中心にまわしていけば十分にチャンスがあると思いますね。
あと、ここまで注目してみてきた優待株も、業績発表と照らし合わせて再度精査していかないといけないですね。
それでは本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/
※熊本地震災害緊急支援 (yahooNET募金です)
↑クレジットカードやTポイントで500円から寄付できます。
※逆日歩など、その他の株主優待情報はブログ村株主優待⇒こちらをチェックしてください(^^)
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
①



※お好みの優待情報を見つけてください↑