こんにちは!
きょうは、企業PRや販促支援(SP)が主力で、人気朝食レストランbillsを国内外で展開するサニーサイドアップ(2180)の株主優待についてです。
こちらは直近の決算発表で、5月13日に、19年6月期第3四半期累計(18年7月-19年3月)の連結経常利益が前年同期比3.5倍の6.83億円に急拡大したと発表しましたね。
なお、通期の同利益に関しては、前期比97.8%増の7.22億円(従来予想は5億円、6期ぶりに過去最高益を更新
)に上方修正したところですね。
一方、同社の直近での最大のトピックスは、6月6日に発表した株主優待制度の拡充と株式分割ですね。
まず、7月11日を効力発生日として、1株→2株の株式分割が実施され、優待が、「200株以上保有で『bills』の『優待券』を2枚、500株以上保有で『bills』の『優待券』を5枚贈呈」に変更されますね。
従来の優待の内容は、100株以上でレストラン「bills」のオーガニックスクランブルエッグ、リコッタパンケーキ、リングイーネ、チョップサラダから2品の無償提供とソフトドリンク2杯の無償提供でしたね。
サニーサイドアップ(2180)
【株価】2193円/株 必要資金(100株)21万9300円(6/12)
【予想配当】0.46% 1株あたり 10円
【PER/PBR】30.87/7.37倍(予想連)
【優待確定月】6月末日
【優待内容】100株以上
オールデイカジュアルダイニング「bills」においてオーガニックスクランブルエッグ、リコッタパンケーキ、リングイーネ、チョップサラダから2品の無償提供。併せてソフトドリンク2杯の無償提供。
一般信用売りできません。非貸借銘柄のため逆日歩データはありません。優待券1枚(2品+2杯)がヤフオクで2600円前後で取引されているようですね。
同社の優待利回りは、100株以上で1.19%(2600円で計算)、配当を合わせた総合利回りは1.65%になりますね。
ところで、今回の優待変更は、2020年度からの実施になりますね。また、株式分割(1→2)はありますが、変更後の200株以上では内容的に優待利回りは変わらず(優待券1枚で2名分提供→1名分提供に変更になるので)、500株以上の優待基準が新たに設定されるというものですね。
同社は、サッカーファンなら知らない人はいない企業ですね。社長の次原悦子氏が元日本代表の前園真聖氏と中田英寿氏のマネージメントを手掛けていたことが当時かなり話題になっていましたし、2人が出演した「ラ王」のCMはインパクトがありました(^^)
現在は、同社大株主の中田氏の日本酒事業が国内外でも話題になっていますね♪
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/
いつも応援ありがとうございます(*^-^*)
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)
にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
① ② 株式投資ランキング ③
※お好みの優待情報を見つけてください↑