こんばんは!
きょうは、業務スーパー事業最大手の神戸物産(3038)について書きたいと思います。
同社は、直近の決算発表で、9月12日に、17年10月期第3四半期累計(16年11月-17年7月)の連結経常利益が前年同期比2.1倍の119億円に急拡大したと発表しましたね。
なお、通期の同利益に関しては、前期比65.0%増の144億円(従来予想の116億円から上方修正済み、従来の4期連続での過去最高益予想をさらに上乗せ)の予想を据え置いていますね(*^-^*)
優待は、2016年12月に変更が発表され、これまでの、100株以上で3000円相当、500株以上で10000円相当、1000株以上で15000円相当の「自社商品」から、額面は変わらず「業務スーパー商品券」に変更されることになりました。今回が優待変更後、初の優待権利月になりますね。
業務スーパーを普段から利用されている人にとっては大きな変更ですよね(^^)/ちなみにうちも近所にあるので定期的に利用しています。

神戸物産(3038)
【株価】5040円/株 必要資金(100株)50万4000万円(10/10)
【予想配当】0.89%/45円
【PER/PBR】15.51/6.13倍 (予想連)
【優待確定月】10月末日
【優待内容】業務スーパー商品券
100株以上 3000円相当
500株以上 10000円相当
1000株以上
15000円相当
一般信用売りはできません。非貸借銘柄のため制度信用売りでクロス取引はできません(逆日歩データもありません)。
同社は、業務スーパー事業のほか、業務用スーパー事業のノウハウを活かした仕入れから販売まで一貫して行う「神戸クックワールドビュッフェ」を展開している神戸クック事業(中食外食産業)や、傘下のジー・テイスト(2694)が居酒屋や回転ずしなど約800店舗を直営・FCで展開していますね。
同じく傘下の別会社による学習塾「ITTO個別指導学院」や英会話スクール「NOVA」のフランチャイジー運営や、太陽光発電事業をメインとしたエコ再生エネルギー事業にも注力していますね。
なお、同社は業務スーパーで10月末まで「777店舗達成記念セール」を実施、業績への寄与が期待されていますね(*^-^*)
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)

にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
①



※お好みの優待情報を見つけてください↑