こんにちは!
6月末の逆日歩速報です。
○ノバレーゼ(2128) → 440円
○フレンテ(2226) → 4960円 逆日歩MAX↓
○スタジオアリス(2305) → 5円
○ツカダグローバルホールディング(2418) → 80円
○カワニシHD(2689) → 1040円 逆日歩MAX↓ 被弾(>_<)
○日本マクドナルドHD(2702) → 15円
○カゴメ(2811) → 5円
○一正蒲鉾(2904) → 880円 逆日歩MAX↓
○JT(2914) → 10円
○アルペン(3028) → 10円
○ビューティ花壇(3041) → 400円 逆日歩MAX↓
○物語コーポ(3097) → 1170円
○チムニー(3178) → 2000円
○ホットランド(3196) → 2000円 逆日歩MAX↓
○すかいらーく(3197) → 5円
○サンセイランディック(3277) → 0円
○ムゲンエステート(3299) → 0円
○クラレ(3405) → 0円
○フィスコ(3807) → 0円
○ザバック(3950) → 5円
○大倉工業(4221) → 50円
○インテリジェントウェイブ(4847) → 0円
○アース製薬(4985) → 10円
○岡部(5959) → 5円
○メディアフラッグ(6067) → 14400円 逆日歩MAX↓
○IBJ(6071) → 0円
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちらへ(^^)

にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
※その他の優待サイトです↓
①
②
③株式投資ランキング ④
※お好みの優待情報を見つけてください↑
6月末の逆日歩速報です。
○ノバレーゼ(2128) → 440円
○フレンテ(2226) → 4960円 逆日歩MAX↓
○スタジオアリス(2305) → 5円
○ツカダグローバルホールディング(2418) → 80円
○カワニシHD(2689) → 1040円 逆日歩MAX↓ 被弾(>_<)
○日本マクドナルドHD(2702) → 15円
○カゴメ(2811) → 5円
○一正蒲鉾(2904) → 880円 逆日歩MAX↓
○JT(2914) → 10円
○アルペン(3028) → 10円
○ビューティ花壇(3041) → 400円 逆日歩MAX↓
○物語コーポ(3097) → 1170円
○チムニー(3178) → 2000円
○ホットランド(3196) → 2000円 逆日歩MAX↓
○すかいらーく(3197) → 5円
○サンセイランディック(3277) → 0円
○ムゲンエステート(3299) → 0円
○クラレ(3405) → 0円
○フィスコ(3807) → 0円
○ザバック(3950) → 5円
○大倉工業(4221) → 50円
○インテリジェントウェイブ(4847) → 0円
○アース製薬(4985) → 10円
○岡部(5959) → 5円
○メディアフラッグ(6067) → 14400円 逆日歩MAX↓
○IBJ(6071) → 0円
○ユニオンツール(6278) → 400円 6か月保有
○富士電機(6504) → 0円
○鈴木(6785) → 480円 逆日歩MAX↓ 被弾(>_<)
○ホンダ(7267) → 0円
○ヤマハ発動機(7272) → 0円
○グローバルダイニング(7625) → 0円
○アシックス(7936) → 0円
○キングジム(7962) → 5円
○立川ブラインド工業(7989) → 15円
○三陽商会(8011) → 0円
○千趣会(8165) → 180円
○ロイヤルHD(8179) → 1250円
○あおぞら銀行(8304) → 0円
○穴吹興産(8928) → 1150円
○JPホテルリート(8985) → 0円
○ビジョン(9416) → 0円
○ベルパーク(9441) → 2480円 逆日歩MAX↓
○GMOインターネット(9449) → 0円
○福山コンサルタント(9608) → 11200円 逆日歩MAX↓
○グリーンランドリゾート(9656) → 400円 逆日歩MAX↓
○藤田観光(9722) → 2000円
※逆日歩は優待取得に必要な株数(実数)で計算しています。
最高逆日歩は10銘柄出ましたね(^-^; そこまで大きなものはなかったですが、2銘柄被弾しました(>_<)
チムニー、ホットランド、すかいらーく、マクドナルドあたりは思ってたほどではなかったですね。
2015年12月末との比較はこちらから。
○富士電機(6504) → 0円
○鈴木(6785) → 480円 逆日歩MAX↓ 被弾(>_<)
○ホンダ(7267) → 0円
○ヤマハ発動機(7272) → 0円
○グローバルダイニング(7625) → 0円
○アシックス(7936) → 0円
○キングジム(7962) → 5円
○立川ブラインド工業(7989) → 15円
○三陽商会(8011) → 0円
○千趣会(8165) → 180円
○ロイヤルHD(8179) → 1250円
○あおぞら銀行(8304) → 0円
○穴吹興産(8928) → 1150円
○JPホテルリート(8985) → 0円
○ビジョン(9416) → 0円
○ベルパーク(9441) → 2480円 逆日歩MAX↓
○GMOインターネット(9449) → 0円
○福山コンサルタント(9608) → 11200円 逆日歩MAX↓
○グリーンランドリゾート(9656) → 400円 逆日歩MAX↓
○藤田観光(9722) → 2000円
※逆日歩は優待取得に必要な株数(実数)で計算しています。
最高逆日歩は10銘柄出ましたね(^-^; そこまで大きなものはなかったですが、2銘柄被弾しました(>_<)
チムニー、ホットランド、すかいらーく、マクドナルドあたりは思ってたほどではなかったですね。
2015年12月末との比較はこちらから。
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちらへ(^^)

にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
①



※お好みの優待情報を見つけてください↑