こんばんは!
きょうの日経平均は、NY市場の続伸や朝方発表されたGDP速報値の結果等を受け上昇しましたね。ドル円相場も113円台の後半まで買われましたね。
いまのところいい流れが続いています(*^-^*)
ところで、きょうは、日産、ホンダを扱う新車・中古車販売、サービス、レンタカーなど自動車関連をフルラインで展開するVTホールディングス(7593)の株主優待についてです。
こちらは、直近の決算で、11月9日に、17年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益が前年比18.6%減の30.46億円(従来予想24億円から上方修正済み)に減少したと発表しましたね。
一方、併せて通期の同利益を従来予想の67億円→75億円(前期は76億円)に上方修正(前年比では1.4%減)しましたね(^^) 次回第3Qの決算発表を直前に控えていますね。
優待の内容は、100株以上でレンタカー利用割引券等の優待クーポンセット、さらにそれにプラスして、1000株以上で5000円相当、5000株以上で10000円相当のカタログギフトが進呈されますね。
この高額カタログギフトに一見の価値ありですね(*^-^*)
VTホールディングス(7593)
【株価】 569円/株
必要資金(100株) 5万6900円 (2/10)
【予想配当】
2.80% 1株あたり 16円
【 PER / PBR 】 16.82 / 2.04倍 (予想連)
【優待確定月】
3月末日
【優待内容】 優待券
100株以上 優待券1冊
・
新車・中古車購入時利用優待券(30000円)
・
車検時利用優待券(10000円)
・
レンタカー利用割引券(5枚綴り)
(一般料金表より20%割引
または インターネット料金表より10%割引を5枚)
上記優待券に加え、
1000株以上 カタログギフト(
5000円相当)
5000株以上 カタログギフト(10000円相当)
カブドットコム証券、SBI証券(売短)で一般信用売りができます。制度信用売りでクロス取引した際の最近の逆日歩(すべて100株あたり)は、2015年3月末が0円、2013年3月末が125円でした。
同社の優待利回りは1000株以上で0.88%、配当を含めた総合利回りは3.68%になりますね(*^-^*) 100株以上の優待券は流動性が低いので計算から除外しました(^-^;
同社は、連続増配が続け、配当性向は40%以上を目標にし維持していますね。傘下に子会社41社、関連会社9社を擁する純粋持株会社として、M&Aを中心に積極的な経営戦略を実行し、上場以来経常利益33倍という結果を残してきました。
事業自体が、新車、中古車(新車とはまったく異なる市場)、サービス、レンタカーと分散されていることが同社の強みで、新車市場における人気車種の動向によって業績が大きく左右されることがないことがその強みのひとつとして挙げられますね。
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/
いつも応援ありがとうございます(*^-^*)

にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
①


※お好みの優待情報を見つけてください↑