こんにちは!
明日は3月権利の権利付最終日ですね。みなさん、取得優待の絞り込みは順調に進んでいますでしょうか。僕は、すでにいくつか取得済みですが、明日までもう少し悩みたいとおもいます!
ところできょうは、大阪に拠点を置く電機・電子技術商社の立花エレテック(8159)の株主優待についてです。
こちらは、直近の決算発表で、2月8日に、18年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益が前年同期比26.5%増の47.07億円に伸びたと発表しましたね。
なお、通期の同利益に関しては、前期比16.1%増の62億円(従来予想の54億円から上方修正済み、2期ぶりに過去最高益を更新)の予想を据え置いていますね。
配当に関しては、今期の年間配当を従来計画の32円→34円(前期は28円)に増額修正済みですね(*^-^*)
優待は、2017年3月権利分より新設され、内容は、100株以上3年未満→2000円分のクオカード(3年以上:同3000円分)、1000株以上3年未満→同3000円分(3年以上:同5000円分)ですね。

立花エレテック(8159)
【株価】2100円/株 必要資金(100株)21万円(3/26)
【予想配当】1.62% 1株あたり 34円
【PER/PBR】22.55/0.89倍(予想連)
【優待確定月】3月末日
【優待内容】 クオ・カード
100株以上
3年未満:2000円分 3年以上:3000円分
1000株以上
3年未満:3000円分 3年以上:5000円分
楽天証券で一般信用売りができます。制度信用売りでクロス取引した際の最近の逆日歩(100株あたり)は、2017年3月末日が225円でした。
こちらの優待利回りは100株以上で0.95%、配当を合わせた総合利回りは2.57%になりますね。
同社は通期経常の上方修正により2期ぶりの過去最高益更新&増配予定ですね。低PBR銘柄として常に取り上げられる優待株でもあります。
3月権利の高額QUOカード優待として存在感が増してゆくばかりですね。
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(*^-^*)
いつも応援ありがとうございます♪
【PR】
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)
にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
① ②
③
※お好みの優待情報を見つけてください↑