こんにちは!

米金利上昇や日中貿易摩擦懸念からのダウ暴落および中国の景気減速報道による世界同時株安で相変わらず不安定な相場が続いていますね。

確かに一時的にきつい局面を迎えていますが・・・、スタンスは変わらず、優良優待銘柄の取捨選択に集中したいとおもいます!

ところできょうは、先日書いたばかりグッドコムアセット(3475が突然、優待の変更を発表したのでそちらについてです。


従来の優待の内容は年2回、4月末と10月末権利で、100株以上→2000円のクオカードでしたが、来年4月末権利分より6ヶ月の継続保有期間が設定されることになりました!

グッドコム変更2

                              


グッドコムアセット
3475
) 
株価1849/株 必要資金(100株)18万4900(10/11)

【予想配当】1.89% 1株あたり 35
PER/PBR11.61/2.17倍(予想連)
【優待確定月】4月末日 10月末日

【優待内容】オリジナル クオ・カード

100株以上  2000円分

一般信用売り不可です。非貸借銘柄のため逆日歩データはありません。

 

こちらの優待利回りは100株以上で2.16、配当と併せた総合利回りは4.05%になりますね。

同社の優待は2016年10月に新設→2018年4月に大幅拡充(年1回→年2回)と完璧な流れで来ていましたが、ここにきて継続保有期間6ヶ月が付く優待の改悪となりました。

優待権利日直前(10月末)で優待の変更情報が突然出たので焦りましたが、元々現物キープしているので大きな変更(利回り低下や廃止等々・・・)にはならずほっとしました(^-^; 

こちらが貸借銘柄or一般クロスができる銘柄なら大きな影響が出たでしょうね。変わらず中長期保有のスタンス継続ですね。

それでは本日もありがとうございました(*^-^*) 

いつも応援ありがとうございます♪

 
クオカードに関心がある方はこちらへ↓※ 

にほんブログ村 トラコミュ クオカード(QUOカード)が好き!へ 
 クオカード(QUOカード)が好き!

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村  

                              


①   ② 株式投資ランキング  ③ PVランキング 
※お好みの優待情報を見つけてください↑