こんにちは!
きょうは、「牛角」「とりでん」などの多彩な外食ブランドを展開しているアスラポート・ダイニング(3069)の株主優待についてです。
こちらは、直近の決算発表で、2月13日に、18年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益が前年同期比6.9%減の6.4億円に減ったと発表しましたね。
なお、通期の同利益に関しては、前期比16.1%増の10.7億円(4期連続で過去最高益を更新、6期連続増収増益)の予想を据え置いていますね。
一方、こちらの直近での最大のトピックスは、2月19日に、株主優待制度を変更(拡充)すると発表したことですね。
内容は、3月権利のみだった優待権利を3月&9月権利の年2回に拡充するというものですね。500株以上→3000円相当、1000株以上→6000円相当の商品をカタログから選択するかたちは変わらずですね(*^-^*)

※3000円相当の商品例
アスラポート・ダイニング(3069)
【株価】655円/株 必要資金(100株)32万7500円(3/13)
【予想配当】0.61% 1株あたり 4円
【PER/PBR】24.93/2.40倍(予想連)
【優待確定月】3月末日 9月末日
【優待内容】 株主様ご優待カタログより選択
(自社グループ会社が提供する高級食材、飲料、及び高級レストラン食事券等のプレミアム商品等が掲載)
500株以上 3000円相当の中から1点
1000株以上 3000円相当の中から2点、もしくは6000円相当の中から1点
2000株以上 15000円相当の中から選択
一般信用売りはできません。非貸借銘柄のため逆日歩データはありません。
こちらの優待利回りは500株以上で1.83%、配当を合わせた総合利回りは2.44%になりますね。
同社の優待はもともと年2回で、2017年9月権利分から年1回になると発表されたのですが、2018年3月権利分からまた年2回になることになり・・・ちょっとバタバタ感は否めませんが、今回は「2000株以上→15000円相当」というカテゴリーが拡充されているので結果オーライというところでしょうか(^-^;
優待変更の同日には、株式会社スティルフーズとの資本業務提携も発表され、ストップ高もふくめ株価が連日暴騰しましたね(*^-^*)
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(*^-^*)
【PR】
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)
にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
① ②
※お好みの優待情報を見つけてください↑