こんばんは!
今日の日経平均は、昨日のNY市場は軟調だったものの、109円台半ばまで上昇したドル円相場の動きから終始プラス圏を維持し、結局終値で98円高の19452円で取引を終えましたね。
優待株は全体としては冴えない動きでしたが、神戸物産(3038)あたりは強い動きを見せていましたね。
ところで、きょうは、北陸地盤でスーパーセンターを展開しているPLANT(7646)の株主優待についてです。
こちらは直近の決算発表で、7月28日に、17年9月期第3四半期累計(16年10月-17年6月)の経常利益(非連結)が前年同期比32.2%減の11.76億円に減少したと発表しましたね。
なお、通期の同利益に関しては、前期比31.2%減の16億円の予想を据え置いていますね。ただ、今期の年間配当は前期比2円増の40円に増配(連続増配)する方針ですね(*^-^*)
優待は2016年9月20日権利分より新設され、内容は、100株以上→図書カード1000円分or買い物券1000円分ですね(^^)/
PLANT(7646)
【株価】1322円/株 必要資金(100株)13万2200万円(8/25)
【予想配当】3.03%/40円
【PER/PBR】10.63/0.67倍(予想連)
【優待確定月】9月20日
【優待内容】
100株以上 買物券 1000円分
※自社店舗利用可
※買物券に代えて図書カード1000円分も選択可
一般信用不可です。非貸借銘柄のための逆日歩データはありません。
こちらの優待利回りは、100株以上で0.76%、配当と併せた総合利回りは3.79%になりますね。
同社は、高利回り、低PBR、低PER銘柄として常に取り上げられる優待銘柄ですね(*^-^*) スーパーの買い物券だけでなく、人気の図書カードを選べるので汎用性も高いですね♪
人件費の高騰や新規大型店舗出店費用が嵩んだことから減益予想となっていますが、連続増配で株価も4月より右肩上がりが続いていますね。
あと、9月20日権利なので、今年の権利付最終日は9/14ですね。
それでは本日もありがとうございました(*^-^*) いつも応援ありがとうございます♪
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)

にほんブログ村
※その他の優待サイトです↓
① ② 株式投資ランキング ③
④