こんにちは!

きょうは、再生可能エネルギー施設の開発などを手掛けるレノバ9519の株主優待についてです。


こちらは、直近の決算発表で、4月5日に、18年5月期第3四半期累計(17年6月-18年2月)の連結経常利益が前年同期比0.5%減の18.49億円になったと発表しましたね。

なお、通期の同利益に関しては前期比8.4%増の20億円(6期連続過去最高益更新、6期連続増益)の予想を据え置いていますね。


一方、こちらの直近での最大のトピックスは、2月23日に発表された株主優待制度の新設ですね。

内容は、5月権利で、
100株以上1年未満→オリジナルクオカード300円分を、継続保有期間1年以上→保有株数に応じて同300円分~30000円分を贈呈するというものですね(*^-^*)


レノバ

                              


レノバ9519
株価1207/株 必要資金(100株)12700(5/1) 

【予想配当】0.00% 1株あたり 0円  
PER/PBR】63.39/6.04倍(予想連)
【優待確定月】5月末日

【優待内容】オリジナルQUOカード

100株以上  保有期間 1年未満: 300円分  1年以上*:  300円分 
500
株以上  保有期間 1年未満: 300円分  1年以上*: 1500円分 
1000
株以上 保有期間 1年未満: 300円分  1年以上*: 3000円分 
10000
株以上 保有期間 1年未満: 300円分 1年以上*: 30000円分 
*
毎年5月末日及び11月末日の株主名簿に連続3回以上で、同一株主番号にて記載又は記録されたこと。
初回は、20185月末日時点の保有株数及び保有期間に応じて贈呈。保有期間の算出は、20175月末日まで遡ります。 


一般信用売りはできません。非貸借銘柄のため逆日歩データはありません。こちらの優待利回りは0.25%になりますね。

同社は、4月5日に、4月30日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施すると発表していましたね。これにより優待取得条件が1/2になりましたね(*^-^*)

優待に関しては、中長期保有がメインなので優待本来の目的から考えると妥当ですよね。

それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(*^-^*)
いつも応援ありがとうございます。


【PR】

逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら (^^) 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ 
にほんブログ村   

クオカードに関心がある方はこちらへ↓※ 
      

にほんブログ村 トラコミュ クオカード(QUOカード)が好き!へ 
 クオカード(QUOカード)が好き!


※その他の優待サイトです↓ 
①   ② PVランキング 
※お好みの優待情報を見つけてください↑  

(^^)/