こんばんは!
昨日は夜間取引の時間帯で、円が111円台を付け、原油も上昇したことから、CME日経平均先物が上昇、円建てで日経比173円高、ドル建てで233円高で引けました。
週初の日本株は上げてからのスタートになるでしょうが、気を引き締めて個別選択と利益確定の判断を間違えないようにしたいですね。
ところで、きょうは、昨日3%超上げた優待として、Minoriソリューションズ(3822)について書きたいと思います。
こちらは、もともと低PER、高配当、経常利益が連続最高益達成というところで注目されていた銘柄ですが、地合にのまれてなかなか浮上できないでいたんですね。
優待は、100株以上で1000円分のクオカードですが、配当も含めると利回りも良く、さらに3/31付けで貸借銘柄に選定されたことなどから、今後が非常に楽しみな優待銘柄なんですね。
また、日本コンピュータ・ダイナミクス(4783)と業務提携を発表しましたね。
Minoriソリューションズ(3822)
【株価】 923円/株 必要資金(100株) 9万2300円(4/22)
【予想配当】 3.14% 1株あたり 29円
【優待確定月】 9月末
【優待内容】
100株以上 QUOカード1000円分
一般信用売りはできません。貸借銘柄に選定されたばかりなので逆日歩データもありません。
テクニカルチャート的にも非常におもしろいですし、ようやくきっかけをつかんだというところでしょうか。2月12日以降、こちらにも何度か参戦していたのですが、引き続き注目してみていきたいとおもいます。
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)
※熊本地震災害緊急支援 (yahooNET募金です)
↑クレジットカードやTポイントで500円から寄付できます。
※何かの参考になりましたら⇒こちらへ←ブログ村株主優待(^^)
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
①



※お好みの優待情報を見つけてください↑