こんばんは(^^)/

きのうは、夜にホテルのテレビで見て知ったのですが、札幌の積雪は12月としては約30年ぶりの大雪だったみたいですね。65センチ積もったみたいです。

飛行機も200便以上が欠航し、空港で一夜を明かす方も多かったようです(>_<) きょうも結構降っていましたが明日は晴れるみたいで安心しました。ようやく東京に帰れそうです。

ところで、きょうは、固定資産管理システム専業で、独立系パッケージソフトウェア開発会社プロシップ(3763についてです。

こちらは直近の決算発表で、10月28日に、17年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益が前年同期比7.2%増の5.08億円(純利益は同12%増の3.46億円)に伸長たと発表しましたね。

なお、17年3月期通期の同利益は前年比横ばいの12.5億円の予想を据え置いていますね。

同社の最近のトピックスとしては、
10月5日に、東証JASDAQから市場第2部へ市場変更すると発表したことが挙げられますね。

また、遡って
8月17日には、9月30日を基準日として1対2株の株式分割を実施すると発表しましたね。

それから最大のトピックは何と言っても、8月17日に発表された優待の新設ですね。株式分割後の基準適応で、100株以上で
1000円分、500株以上で2000円分のクオカードが進呈されることになりました(^^)

クオカード2000 ※画像はイメージです

                              

プロシップ(3763) 東証2部

株価】 1416円/株  必要資金(100株) 14万1600円(12/9)
【予想配当】  2.82% 1株あたり 40円 
【 PER / PBR 】  12.92 / 1.60倍 (予想連)
【優待確定月】  3月末日 

【優待内容】  クオ・カード

100株以上   1000円分 

500株以上   2000円分 

カブドットコム証券で一般信用売り(売短)ができます。非貸借銘柄のため制度信用売りによるクロス取引(つなぎ売り)はできません(逆日歩データもありません)。

こちらの優待利回りは0.71%で配当を含めた総合利回りは3.53%になりますね。

株式分割→優待の新設→東証2部への市場変更と良い流れできていますね。東証2部ながら指標面もすでに安定しており、配当も3%弱と高利回りですね。

同社の固定資産管理システムは、4000社に及ぶ日本企業に導入され、その多くがアジアでグロバール事業を展開しているんですね。現在、24カ国の税制への対応を完了しているということで、グローバル化の流れに即した事業展開を行っているんですね。

当然、東証1部への指定替え等、次の展開が期待されますね。 
 
 

それでは、本日も、最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/


※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村  

クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
      
にほんブログ村 トラコミュ クオカード(QUOカード)が好き!へ
 クオカード(QUOカード)が好き!


※その他の優待サイトです↓
 ② 株式投資ランキング   PVランキング
※お好みの優待情報を見つけてください↑