こんばんは(^^)/

きょうは、12月優待で、企業・健康保険組合・個人向けの健康管理サービスをネットで提供しているバリューHR6078から、注文していた商品が届いたのでそちらについてです。

優待の仕組みとしては、こちらの優待を取得すると、まず「バリューカフェテリア」というサイトの会員になれるんですね(通常は年会費6000円)。

いわゆる会社の健康保険組合の福利厚生のようなものにあたりますね。

それから100株以上で5000ポイント(1年未満保有)がもらえるので、そのポイントを使ってサイトにある商品やサービスを選択する形になっているんですね(^^)


バリューHR_TOP

選べる商品は、サプリメントや医薬品、スポーツ用品、レジャーチケット(ディズニーチケットは転売者が続出したようで現在休止中です)、ホテル、レストランでの食事券等々多種多様ですね。

日帰り温泉のチケットや、福利厚生らしく健康診断や人間ドックにも利用できます。エステやスポーツクラブ、空気清浄機などの電化製品もありました。ポイントを超えた分はクレジットカード等で支払うような形ですね。

そして今回、僕はまずスポーツオーソリティの商品からエクササイズバンド(ゴムチューブ極強と強の2つ)を選びました。持っていたいたものがいきなり切れたのでトレーニング用に購入しました。

PC150535

990ポイント×2(プラス送料500ポイントくらい)なので、まだポイントは2500くらい余っています。期限は2017年3月末までと非常に長いので
(約1年ほど)、優待の取り忘れが多い僕のような人には助かりますね(^-^;

残りは、ネイチャーメイドのサプリメントを頼むと思います(^^)

バリューHR_ネイチャーメイド

                              


バリューHR6078

株価2581/株  必要資金(100株)258100(12/14)
【予想配当】1.38% 1株あたり 35.5円 
PER / PBR 34.20 / 3.69倍(予想連)
【優待確定月】12月末日 

【優待内容】 100株以上

(1)
自社運営カフェテリアプラン「バリューカフェテリア®」年会費(6000円税別)無料
(2)
カフェテリアポイント(1ポイント1円、有効期間1)を保有株式及び継続保有期間に応じて贈呈
・カフェテリアプラン(健康診断や各種健康関連サービスなどメニューは150種類以上)で利用可 
(
単位:ポイント

100
株以上   1年未満:5000    1年以上:7000    3年以上:10000 
500
株以上   1年未満:15000  1年以上:17000   3年以上:20000 
1000
株以上   1年未満:30000  1年以上:32000   3年以上:35000

一般信用売りはできません。制度信用売りでクロス取引(つなぎ売り)した際の逆日歩(100株あたり)は、201512月末日が275円でした。

優待利回りは、100株以上1年未満で1.94%、配当と合わせた総合利回りは3.32%になりますね。

こちらは直近の決算発表で、1114日に、1612月期第3四半期累計(1-9)の連結経常利益が前年同期比7.3%増の2.49億円に伸長したと発表しましたね。

なお、1612月期通期の同利益は、も前期比4.0%増の3.41億円の予想(2期連続で過去最高益を更新する見通し、6期連続増収)を据え置いていますね。

また、同社の最近のトピックスとしては、1212日付で東証市場1部に指定されたことと、それを記念して1株当たり3円の記念配当を実施すると発表したことが挙げられますね。このところ増配続きです。

6
月には、T&Dホールディングス (8795)傘下の大同生命保険との業務・資本提携を発表、中小企業との豊富な接点を有する大同生命と健康関連サービスの充実に向けた協議を進めていくとし、株価がストップ高しましたね。

同社は、企業向け健康管理や健診関連代行業務など既存の健康保険組合への提供が新規ともに好調ということですね。


それでは、本日も、最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/


逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら (^^) 


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村  

クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
      
にほんブログ村 トラコミュ クオカード(QUOカード)が好き!へ
 クオカード(QUOカード)が好き!


※その他の優待サイトです↓
 ② 株式投資ランキング   PVランキング
※お好みの優待情報を見つけてください↑