こんばんは(^^)/

クラブワールドカップのレアル対鹿島戦を再度見直しましたが、本当に素晴らしい試合でしたね(^^)世界最高のチームの本気を引き出した鹿島のひた向きさに日本サッカーの未来を感じた気がしました。

柴崎選手が海外移籍するのはJリーグにとっては損失かもしれませんが、日本を引っ張る大黒柱になってほしいのでチャレンジしてほしいですね。植田選手と昌司選手も日本を代表するセンターバックになってほしい・・ですね(^^)

ところで、きょうは、12月権利で、産業・民生用ワイヤハーネストップのオーナンバ(5816についてです。

こちらは直近の決算発表で、11月4日に、16年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益が前年比2.3倍の8億円に大幅拡大したと発表しましたね。

16年12月期通期計画が8.5億円なので、進捗率は94.1%まで達したということで上振れを期待したくなりますね(^^)


ちなみに、7月発表の中間期決算の同利益も2億円→4.5億円(前年比2.1倍)に上方修正していましたね。

優待の内容は、12月権利で、100株以上で500円分、1000株以上で2000円分のクオカード
ですね(^^)

オーナンバ

                              

オーナンバ(5816

株価】 449円/株  必要資金(100株) 4万4900円(12/21)
【予想配当】  2.22% 1株あたり 10円 
【 PER / PBR 】  15.20 / 2.06倍 (予想連)
【優待確定月】  12月末日 

【優待内容】   QUOカード

100株以上   500円 

1000株以上  2000円

一般信用売りはできません
制度信用売りでクロス取引(つなぎ売り)した際の逆日歩(100株あたり)は、ここのところの0円続きですね。

こちらの優待利回りは、100株以上で1.11%、配当を合わせた総合利回りは3.33%になりますね。

1000株以上→2000円分のクオカードですと、優待利回りは良くないですが、逆日歩のリスクを考えて、12月権利の他のクオカード優待と比較してこちらをクロスするという選択もありますよね(^^)

すみません、きょうはこのあたりで。

いつも読んでいただきありがとうございます(^^) 感謝しております(*^-^*)

※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村  

クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
      
にほんブログ村 トラコミュ クオカード(QUOカード)が好き!へ
 クオカード(QUOカード)が好き!


※その他の優待サイトです↓
 ② 株式投資ランキング   PVランキング
※お好みの優待情報を見つけてください↑