おはようございます!

昨日の日経平均は、終値で19879円(前日比+20円)でした。今朝NYダウは+91ドル、日経平均先物 CME(円建て)19925円(日経比+45円)、日経平均先物 CME(ドル建て)19940円(日経比+60円)でした。

昨日の日経平均は引けにかけてすごい勢いで戻しましたね。先週の力強さを象徴する動きでした。NYダウも上昇で来週の動きが楽しみです(^^)

ところで今日は、中部地盤で、焼肉やラーメン店を幅広く展開している物語コーポレーション(3097)の株主優待について書きたいと思います。

こちらは、直営店だけでなくフランチャイズ店も展開しているんですね。何年か前に実家近くの大型ファミレスが丸源ラーメンに変わっているのを見て興味を持ったんですが、それ以来関東の郊外を中心によく見かけるようになりました。

物語コーポ_ブランド

鉄板焼きのお店もあるんですね。株価も右肩上がり。順調に上がっていますね(^^)

                              
物語コーポレーション(3097)
株価】 5010円/株 必要資金(100株) 50万1000円(11/20)
【予想配当】  1,10% 1株あたり 55円 
【優待確定月】  6月末日 12月末日 

【優待内容】 株主優待食事券、もしくはお米の贈呈

100株以上 2,500円相当の「株主優待食事券」 もしくは お米2.5kg
300株以上 5,000円相当の「株主優待食事券」 もしくは お米5.0kg
600株以上 10,000円相当の「株主優待食事券」 もしくは お米10.0kg
900株以上 15,000円相当の「株主優待食事券」 もしくは お米15.0kg

【利用可能店舗】 「焼肉一番カルビ」 「焼肉一番かるび」 「焼肉きんぐ」 「丸源ラーメン」 「二代目 丸源」 「お好み焼本舗」 「魚貝三昧げん屋」 「源氏総本店」 「ゆず庵」
【お米】 福井県産コシヒカリ「感動の米 コシヒカリ白米」

カブドットコム証券で一般信用売り(売短)ができます。※11/20時点での在庫は2100株ですので現状、取得するのは厳しいですね。

制度信用売りでクロス取引した際の最近の逆日歩(すべて100株あたり)は、2013年6月末が8400円、2013年12月末が0円、2014年6月末が590円、2014年12月末が420円、2015年6月末は3000円でした。

逆日歩の影響は確実に出てきていますね。一般信用売りが現状難しいので制度信用売りでのクロス取引が現実的ですね。

ヤフオク相場は総じて90%以上で取引されています。人気の証拠ですね(^^)

※クロス取引についてはこちらから。
※一般信用売り(無期限信用売り:松井)についてはこちらから。
※一般信用売り(売短)についてはこちらから

それでは、きょうも、最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/

☆コメントを残していただければ、ジャンルを問わずブログ訪問させていただきます。相互リンクも募集していますので、コメント欄かメッセージ欄からお願いします☆

             にほんブログ村
人気ブログランキングへ 
       
blogramのブログランキング    株式投資ランキング  PVランキング  
※参加募集中です、興味のある方はこちらから↑