おはようございます!
昨日の日経平均は19944円(前日比+96円)でした。今朝のCMEは、感謝祭のため米国市場そのものが休場でしたが、今現在の日経平均先物 CME(円建て)は20010円辺りですね。
ヨーロッパの主要市場は総じて上げましたね。大証日経平均先物は今朝の3時に20000円で引けました。ロシアとトルコの関係が心配されますが、今のところ株価に影響は出ていませんね。
ところで、今回、僕が取得した11月末の優待取得銘柄は、ヴィレッジヴァンガードコーポレーション(2769)、ファーマライズホールディングス(2796)、スターマイカ(3230)、モリト(9837)の4銘柄でした。
●11月末日逆日歩(すべて単元株あたり)
タマホーム(1419) ⇒ 500円
キャンドゥ(2698) ⇒ 2560円(最高逆日歩↓)
サーラコーポレーション(2734) ⇒ 110円
○ファーマライズホールディングス(2796) ⇒ 5円
キューピー(2809) ⇒ 110円
山下医科器械(3022) ⇒ 1520円(最高逆日歩↓)
テクノアルファ(3089) ⇒ 2400円(最高逆日歩↓)
○スターマイカ(3230) ⇒ 1100円
サムティ(3244) ⇒ 500円
コスモス薬品(3349) ⇒ 500円
ユーシン(6985) ⇒ 80円
キューソー流通システム(9369) ⇒ 220円
○モリト(9837) ⇒ 720円(最高逆日歩↓)
※記載のないものは逆日歩0円です(○は取得銘柄)。
最高逆日歩がかなり出ましたね(>_<) それ以外もかなり厳しい結果でした。
優待価値と照らし合わせて、最高逆日歩が出たとしても赤字にならないもの(あと関心があるもの)だけをクロスで取りにいきました(ヴィレッジは保有でした)。
キャンドゥあたりはもはや高額逆日歩の定番ですが変わらず人気ですね。制度クロスで取りにいくのは危険ですが・・・(^^ゞ
次は12月!しっかり対策して臨みたいです(^^)
それでは、本日も、最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/
※逆日歩など、大切な株主優待情報はこちらの株主優待rankingをこまめにチェックすれば見つかります☆



※参加募集中です、興味のある方はこちらから↑