こんばんは(^^)/
3連休の最終日です(^^)連休はあっという間に終わりますね。けど、ずっと天気が良くて清々しい休日でした。春ももうすぐそこまで来ていますね♪
ところで、きょうは、国内最大級クルマポータルサイト「Goo-net」等を運営しているプロトコーポレーション(4298)の株主優待にについてです。
こちらは直近の決算発表で、1月31日に、17年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益が前年同期比26.6%減の25.67億円に減少したと発表しましたね。
ただ、通期の同利益は前期比42.0%減の24.3億円(3期連続減益)を予想していましたが、進捗率はすでに105.6%と通期計画を達成していますね。
なお、今期の年間配当は前期比11円増の50円に増配する方針ですね
優待の内容は100株以上で2000円相当のカタログギフト(3年以上保有で3000円相当)、あとは持ち株に応じてランクが上がっていく形ですね。
こちらのカタログには、全国百貨店共通商品券2000円分や図書カード2000円分も選択できるので汎用性が高いですね(^^♪
プロトコーポレーション(4298)
【株価】1605円/株
必要資金(100株)16万500円(3/17)
【予想配当】3.12% 1株あたり 50円
【 PER / PBR 】22.19 / 1.22倍(予想連)
【優待確定月】
3月末日
【優待内容】
(1)
3年未満保有の株主様
100株以上
2000円相当
(カタログギフト)
1000株以上
3000円相当
(カタログギフト)
6000株以上
5000円相当
(カタログギフト)
20000株以上
10000円相当
(カタログギフト)
(2)
3年以上継続保有の株主様
100株以上
3000円相当
(カタログギフト)
1000株以上
5000円相当
(カタログギフト)
6000株以上
10000円相当
(カタログギフト)
20000株以上
15000円相当
(カタログギフト)
一般信用売りはできません。制度信用売りでクロス取引した際の最近の逆日歩(すべて100株あたり)は、2014年3月末が10円、2015年3月末が1600円(最高逆日歩)、2016年3月末が30円が1200円(最高逆日歩)でした。
こちらの優待利回りは100株以上で1.25(3年以上→1.87%)、配当を含めた総合利回りは4.37%(3年以上→4.99%)ですね(^^)
高額逆日歩の常連となっていますが、高利回り銘柄としても価値が高いのでやはり1年を通して株価の動きを見ておきたい優待株ですね。
2000円のギフト券、図書カードも魅力的です(*^-^*)
同社の17年3月期は、事業拡大による人件費の増加、「グーネット」、「ID車両」等に係るプロモー ションの強化を図ったことなどから減益となりましたが、18年3月期は鑑定サイトの拡販、車検サイトと外部有力サイトを連携し集客を積極化し増益を目指すとのことですね。
それでは本日もありがとうございました(*^-^*)
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)

にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
①


※お好みの優待情報を見つけてください↑