こんばんは!
きょうの日経平均は、朝方はNYダウの上昇を受け150円ほど値を上げましたが、後場に先物売りから失速し153円安で引けましたね。本日の最安値引けでした。
ただ、今年度(2016年度)最後の取り引きで、日経平均株価の終値は1万8909円になり、1年間で2000円以上(前期より12%値上がり)値を上げ、2年ぶりの上昇となりましたね。
ところで、きょうは、飲食店向け中古厨房機器のリサイクル販売がメインのテンポスバスターズ(2751)の株主優待についてです。
同社は、直近の決算発表で、3月10日に、17年4月期第3四半期累計(16年5月-17年1月)の連結経常利益が前年同期比5.7%増の16.32億円に伸長したと発表しましたね。通期計画に対する進捗率は72.4%ですね。
なお、17年4月期通期の同利益は、前期比6.1%増の22.55億円(8期連続で過去最高益を更新する見通し、6期連続増収、8期連続増益)の予想を据え置いていますね。
優待の内容は、100株以上で8000円分の食事券ですね(*^-^*)
※優待券使用可能店舗はこちらから
昨年頂いた分がまだ利用できていません(^-^; 横浜の「ANCHOR GROUND 馬車道店」で使おうと思いつつ・・・期限が7月まであるのでそれまでに利用できたらと思います。
テンポスバスターズ(2751)
【株価】2021円/株 必要資金(100株)20万2100円(3/31)
【予想配当】0.35% 1株あたり 7円
【
PER
/ PBR 】23.92/
3.32倍 (予想連)
【優待確定月】4月末日
【優待内容】
100株以上
「あさくまグループ」を含む「自社協力企業様」の食事券1000円券8枚
※(利用金額の条件はありません)
一般信用売りはできません。制度信用売りでクロス取引した際の最近の逆日歩(すべて100株あたり)は、2014年4月末が800円(最高逆日歩)、2015年4月末が1360円(最高逆日歩)、2015年4月末が6400円(最高逆日歩)でした。
こちらの優待利回りは100株以上で3.96%、配当と併せた総合利回りは4.31%になりますね。まぁこれだけの優待利回りなので人気になりますね(^-^;
僕は2016年の初頭からホールドしているので逆日歩は被弾していませんが、次回は権利落ち後クロスかなと考えたりしています。すでに30%超の含み益があるのでタイミングを見計らっているところです。
同社は、優待のイメージから「ステーキのあさくま」を思い浮かべがちですが、飲食店向けの中古厨房機器のリサイクル販売でトップの企業なんですね。その他、店舗設計や内装工事等開業支援サービス手掛け、情報サービス事業、飲食事業、人材サービス、ネット事業等幅広く手掛けていますね。
前述の通り、6期連続→過去最高益更新・増収増益ときています。ただそろそろ売りどころを探して動きたいなと思っているところです。
それでは本日もありがとうございました(*^-^*)
いつも応援ありがとうございます♪
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)

にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
①
② 株式投資ランキング
③
※お好みの優待情報を見つけてください↑