こんばんは!
今日の日本株は朝方100円超下げたところからじわじわ戻しましたね。ドル円相場は相変わらず冴えない展開ですが、日経平均はここのところのきつい下げから自律反発の買いが入りましたね。
きょうは欧州市場がおやすみなので海外勢は薄商いで、なんとも方向感の出ない展開でしたが、本格的なトレンド転換を目指すには超えないといけないハードルが山積みですね。
ただ、大きな下振れへの警戒感を持ちつつも、個別優良優待株を安値で拾う準備だけは怠らないようにしたいですね(^^)/
ところできょうは、GMO関連の株主優待がまとめて届いていたのでそちらについてです(*^-^*)
2016年12月権利で取得したのが、GMOインターネット(9449)、GMOアドパートナーズ(4784)、GMOクリックホールディングス(7177)の3社でした。
※GMOインターネット(9449)・・・100株以上→GMOクリック証券での売買手数料5000円キャッシュバック他(一般、信用クロス取引可能)
※GMOアドパートナーズ(4784)・・・100株以上→同キャッシュバック3000円分(現物取引とカブコムの売短のみ)
※GMOクリックホールディングス(7177)・・・100株以上→同キャッシュバック3000円分(現物取引とカブコム売短のみ)
キャッシュバックの具体的な申込方法はこちらをご参照ください。各社の株主優待専用ホームページから申し込む形ですが、基本的な操作方法は同じですね(*^-^*)
振込の時期ですが、この3社で11000円分の現金が概ね7か月後の2017年11月ごろにGMOクリック証券の口座に振り込まれる予定ですね。非常に大きいです(^^)く
GMOグループでは他にも優待として、GMOクリック証券での売買手数料キャッシュバックを実施している銘柄がありますが、僕は基本はこの3社ですね(*^-^*)
※その他GMO関連の記事はこちらから
すみません、最近ちょっと忙し続きなのでこの辺で(^-^;
いつも応援ありがとうございます。励みになります(*^-^*)
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
①
② 株式投資ランキング
③
※お好みの優待情報を見つけてください↑