こんばんは!

きょうの日経平均は、先週末のNYダウは反落ながらも堅調だったドル円相場の流れを受けて小高く始まりましたね。

北朝鮮問題はくすぶっているものの、連休シフト→閑散に売りなしの展開をキープしましたね(^-^;今週は大きなイベントが続くのでそこを乗り切って一段高の展開を期待したいですね(^^)

ところで、きょうは、10月権利分の
東建コーポレーション(1766の優待品が届いたのでそちらについてです(*^-^*)

まず、同社の優待の内容は、
年2回、10月権利は10株(端株)以上→3000円分のカタログギフト(ハートマークショップから商品選択)で、4月権利が10株(端株)→3000円分のカタログギフト(同上)、100株以上(単元株)→同4000円分ですね(^^♪


今回、いただいた優待品は、2016年10月権利分で3000円のカタログから選択した→
紀州南高梅です(^^)


P4300688P4300689

この南高梅、毎回いただいているのですが・・・美味しいです、そして大きいです♪

東建コーポ

                              


それはそうと、東建コーポ、2017年4月権利で高額逆日歩(6000円)が付きましたね。東建コーポで高額逆日歩がついた記憶はなく、いつものように制度クロス(つなぎ売り)したのですが・・・見事に被弾しました(^-^;

油断できませんね。警戒感が薄れたころに・・・最近の優待人気で起こりうる事象として再度肝に銘じました(^-^; 一般信用の在庫がなかったり兆候はありましたが、まさかの・・・でした。

まぁ、手数料を6000円以上払ったので・・・大切に4000円分の商品をいただきたいと思います(笑)。


※東建コーポレーションの過去記事(詳細)はこちらから 

すみません、きょうも時間がないのでこの辺で。

それでは本日もありがとうございました♪

いつも応援ありがとうございます(*^-^*)

 

逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^) 


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
      
にほんブログ村 トラコミュ クオカード(QUOカード)が好き!へ
 クオカード(QUOカード)が好き!

                              



※その他の優待サイトです↓
  株式投資ランキング   PVランキング
※お好みの優待情報を見つけてください↑