こんばんは(^^)/

きょうの日経平均は、NY市場の堅調な動きと、FBI前長官による議会証言を前に証言要旨が発表され、トランプリスク回避ムードが和らいだことからプラス圏で推移しましたが、引け間際に日銀の異次元緩和の出口をめぐる報道を受けて、円高・ドル安が一気に進み、結局終値で75円安の19909円で取引を終えました。


この後、日本時間9日に英選挙開票、ECB理事会がありますね。トランプリスクも予断を許さない状況なので警戒が必要ですね。


ところで、きょうは、

ゲストハウス型挙式・披露宴を企画・運営するアイ・ケイ・ケイ(2198の株主優待が届いたのでそちらについてです。

まず、同社の優待の内容は、4月権利で、100株以上で1500円相当の特選お菓子とレストランのお食事代金ご優待券3枚、1000株以上で同3000円相当と同優待券3枚・・・ですね(*^-^*)

1 (4)

100株以上→「ファボリプリュ」(福岡県小倉市)の洋菓子セット ※昨年度分(ボンサンクのお菓子)はこちらから


1 (6)
レストラン優待券(
レストラン「ラ・ロシェル」)と幸せの紹介券(^^)


1 (1)1 (5)

同社は、直近の決算発表で、529日に、1710月期第2四半期累計(1611-174)の連結経常利益は前年同期比11.8%減の7.02億円(従来予想の6.55億円から上方修正)に減少したと発表しましたね。


なお、1710月期通期の同利益は前期比13.0%減の18.85億円(当期純利益は同3.6%増の13.90億円)の予想を据え置いていますね。


                              


アイ・ケイ・ケイ
2198
株価】770/株 必要資金(100株)77000(6/8)
【予想配当】1.56% 1株あたり 12円 
【 PER / PBR 16.28 / 2.27倍 (予想連)
【優待確定月】4月末日  
【優待内容】 (1)特選お菓子 (2)レストランのお食事代金ご優待券※ 
100株以上     (1)1500円相当   (2)3枚 
1000
株以上   (1)3000円相当   (2)3枚 
5000
株以上   (1)5000円相当   (2)3枚 

レストラン「ラ・ロシェル」(福岡店、南青山店、山王店)、「キュイジーヌ フランセーズ ラ・シャンス」(富山店、佐世保店、広島店)において利用可 


カブドットコム証券で一般信用売りができます。制度信用売りでクロス取引(つなぎ売り)した際の最近の逆日歩(すべて100株あたり)は2015年4月末日が1120円(最高逆日歩)、2016年4月末日が2240円(最高逆日歩)、2017年2月末日が1080円でした。

こちらの優待利回りは100株以上で1.95%、配当と併せた総合利回りは3.51%になりますね。現物キープしているので含み益も結構出ていますね(*^-^*)

同社の直近のトピックスは、6月5日に、エース経済研究所が、今期を「投資の期」と位置付け、18年10月期は経常利益24.8円、当期利益16億円と最高益更新を想定と発表したことですね。

17年10月期は減益ながらも、社員の処遇改善や新規出店に伴う先行費用、海外調査経費などを投入によるもので、来期は岡崎支店の通年稼働、大阪支店の開業により業績伸長が見込まれるということですね(*^-^*)

優待の内容は若干後退しているように感じましたが、来期業績には期待できそうですね(^^)


それでは、本日も、最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/
いつも応援ありがとうございます♪


逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら (^^) 


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村  

クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
      
にほんブログ村 トラコミュ クオカード(QUOカード)が好き!へ
 クオカード(QUOカード)が好き!


※その他の優待サイトです↓
 ② 株式投資ランキング   PVランキング
※お好みの優待情報を見つけてください↑