こんばんは!

きょうの日経平均は、FOMCの追加利上げに関してはほぼコンセンサス通りで通過したものの、109円台をつけたドル円相場の不安定さから続落し、51円安の19831円で取引を終えましたね。

「モラー特別検察官がトランプ米大統領を司法妨害の可能性で調査する」との報道が出るなど、トランプリスクへの警戒感もくすぶっていますね。外部環境と為替の動き次第という構造は変わらずですね。

 

ところで、きょうは、首都圏中心に、中古不動産の買い取り・再販、賃貸などを展開しているムゲンエステート3299の株主優待についてです。


こちらは直近の決算発表で、59日に、1712月期第1四半期(1-3)の連結経常利益が前年同期比21.6%増の15.78億円に伸長したと発表しましたね。


なお、17年2月期通期の同利益に関しては、前期比11.8%増の63.7億円(5期連続過去最高益更新、8期連続増収、6期連続増益)の予想を据え置いていますね(^^)
 

また、今期の年間配当は前期比2円増の23円に増配する方針としましたね。


同社の優待は2016年5月10日に新設(同時に1→2に株式分割)が発表され、同年6月が初の優待権利月でした。内容は、100株以上で1000円のクオカードですね(*^-^*) 8万円台で取得できるクオカード優待ですね♪

ムゲンエステート

                              


ムゲンエステート
3299
株価912/株 必要資金(100株)91200(6/15)

【予想配当】2.52% 1株あたり 23円 
【 PER / PBR 5.44/1.39倍(予想連)
【優待確定月】6月末日 

【優待内容】100株以上  オリジナル クオ・カード 1000円分


一般信用売り
はできません。制度信用売りでクロス取引した際の最近の逆日歩(100株あたり)は、2016年6月末日が0円でした。

 

こちらの優待利回りは100株以上で1.10%、配当と併せた総合利回りは3.62%になりますね。その他、高ROE、低PER銘柄としても注目されています(^^)

同社は、首都圏1都3県を中心に中古不動産再生事業を展開していますが、投資用不動産の大幅増、物件仕入れ後の大型化も加え件数増のようですね(*^-^*)

16年12期は2桁増収、17年12期はさらに2桁の増収増益を見込み業績も好調、次なる展開が期待されていますね(^^)/

それでは本日もありがとうございました(*^-^*) 

いつも応援ありがとうございます♪
 

逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^) 


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村  

クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
      
にほんブログ村 トラコミュ クオカード(QUOカード)が好き!へ
 クオカード(QUOカード)が好き!

                              



※その他の優待サイトです↓
 ② 株式投資ランキング   PVランキング
※お好みの優待情報を見つけてください↑