こんばんは!
昨日のNY市場は、米雇用統計の結果を受けてダウ、ナスダックともに上昇しましたね。また、早期利上げにつながるとの見方からドル円相場も113円台後半まで円安が進みました。
日経平均先物も100円以上値を上げ2万円台を回復しましたね。週明けの日経平均は上昇して始まりそうですね。
ところで、きょうは、自動車用品店の国内最大手のオートバックスセブン(9832)の株主優待カードが届いたのでそちらについてです。
まず、優待の内容は、年2回、3月と9月権利→100株以上で優待カード3000円分、300株で同7500円分、1000株以上で同10000円分、3000株以上で同15000円分ですね(*^-^*)
※100株以上3000ポイント分
同社は直近の決算で、5月9日に、17年3月期の連結経常利益は前の期比8.5%減の71.2億円になった一方で、18年3月期は前期比5.3%増の75億円に伸長する見通しと発表しましたね。
※優待券はヤフオクでは額面の90%以上で取引されていますね。
オートバックスセブン(9832)
【株価】1844円/株
必要資金(100株) 18万4400円 (7/8)
【予想配当】3.25% 1株あたり 60円
【PER/PBR】29.26/1.20倍(予想連)
【優待確定月】
3月末日 9月末日
【優待内容】優待カード
100株以上 3000ポイント
300株以上
7500ポイント
1000株以上 10000ポイント
3000株以上 15000ポイント
1ポイント1円としてグループ各店舗のお買い物に利用可
※車両購入・その他一部商品・サービスを除く
カブドットコム証券、松井証券で一般信用売りできます。制度信用売りでクロス取引(つなぎ売り)した際の最近の逆日歩(すべて100株あたり)は、2016年3月末日が500円、2016年9月末日が480円、2017年3月末日が465円がでした。
同社の優待利回りは、100株以上で3.25%、配当を含めた総合利回りは6.50%になりますね(*^-^*)
優待は年2回で、優待利回りも高く、優待取得も容易なので代表的な優待銘柄と言えるでしょうね。
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました♪
きょうは時間がないのでこの辺で。
【PR】
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら へ(^^)

にほんブログ村
※その他の優待サイトです↓
①



※お好みの優待情報を見つけてください↑