こんにちは!

12月の逆日歩が出ましたね(^^ゞ 案の定といいますか、逆日歩MAX出ましたね。全体としては、思ったよりはましだったような気もしますが、やはり・・・被弾しました。

○12月逆日歩一覧 (●は権利取得銘柄です;)  ※すべて優待取得株数を基準にしています。

○ノバレーゼ(2128)  ⇒ 275円
○山崎製パン(2212) ⇒ 2500円
○第一屋製パン(2215) ⇒ 2750円
○フレンテ(2226) ⇒ 25600円↓↓MAX
○六甲バター(2266) ⇒ 250円
○アマナ(2402) ⇒ 275円
ツカダ・グローバルホールディング(2418)  ⇒ 275円
●アウトソーシング(2427) ⇒ 150円
○サッポロホールディングス(2501) ⇒ 1250円
○アサヒグループホールディングス(2502) ⇒ 50円
○キリンHD(2503) ⇒ 25円
○オエノンホールディングス(2533) ⇒ 1250円
○コカ・コーラウエスト(2579) ⇒ 275円
コカ・コーライーストジャパン(2580) ⇒ 25円
日本マクドナルドホールディングス(2702) ⇒ 50円
○カゴメ(2811) ⇒ 350円
○片倉工業(3001) ⇒ 175円
ヒューリック(3003) ⇒ 75円
○アルペン(3028) ⇒ 275円
物語コーポレーション(3097) ⇒ 500円
ホットランド(3196) ⇒ 150円
                              
電算システム(3630) ⇒ 100円
GMOクラウド(3788) ⇒ 50円
○ザ・パック(3950) ⇒ 275円
○多木化学(4025) ⇒ 2250円
レッグス(4286)  ⇒ 3200円↓↓MAX 被弾
○大塚ホールディングス(4578) ⇒ 50円
サカタインクス(4633)  ⇒ 25円
○東計電算(4746) ⇒ 950円
○ライオン(4912) ⇒ 250円
○ポーラオルビスHD(4927) ⇒ 150円
○アース製薬(4985) ⇒ 500円
○日本研紙(5398) ⇒ 40000円↓↓MAX
○メディアフラッグ(6067) ⇒ 275円
Nフィールド(6077) ⇒ 100円
バリューHR(6078)  ⇒ 275円
○オプテックス・エフエー(6661) ⇒ 3200円↓↓MAX
ローランド ディー.ジー.(6789) ⇒ 25円
○シークス(7613) ⇒ 275円
○グローバルダイニング(7625) ⇒ 2000円↓↓MAX
○コクヨ(7984) ⇒ 125円
○立川ブラインド(7989) ⇒ 75円
○千趣会(8165) ⇒ 275円
ロイヤルホールディングス(8179) ⇒ 250円
内外トランスライン(9384) ⇒ 50円
○ベルパーク(9441) ⇒ 13600円↓↓MAX
トラスコ中山(9830) ⇒ 500円


以上、記載のないものは0円になります。

不二家(2211)が0円だったり、
マクドナルドやロイヤルはそこまで逆日歩が付きませんでしたね。取得銘柄のうち、MonotaRO(3064)●ニチリン(5184)、GMOインターネット(9449)、に関しては0円でセーフでした(一般クロスで取得・現物取得したものもあります)。

みなさんはいかがだったでしょうか。気になる方のブログはまた訪問させていただきます!

それでは、本日も、最後までお付き合いいただきありがとうございました♪


※その他の株主優待情報は⇒にほんブログ村をチェックしてください。参考になる情報がたくさんあります(^^)

**クオカードに関心がある方はこちらへ↓**
      
にほんブログ村 トラコミュ クオカード(QUOカード)が好き!へ
クオカード(QUOカード)が好き!

※その他の優待サイトです↓

① 人気ブログランキングへ 
       

②  blogramのブログランキング    

③  株式投資ランキング 


 ④ PVランキング  

※お好みの優待情報を見つけてください↑