こんにちは!
きょうは、飲食の人気銘柄・しゃぶしゃぶで有名な木曽路(8160)の株主優待について書きたいと思います。
こちらの優待は、木曽路グループ全店で、お食事・お土産類・お中元商品・お歳暮商品・おせちに利用できる食事券を出しているんですね。
木曽路の他にも素材屋など様々な業態の店舗を持っているんですね。

優待は、保有株数が、100株以上で1600円分出るのですが、500株以上で8000円相当に、1000株以上で16000円分に、持ち株数に比例してランクアップするので良いですね(^^)
カブドットコム証券で売短ができますが、あまり現実的ではないので、優待を取得するには、現物保有か制度クロスのどちらかになりますね。
木曽路(8160)
【株価】 2146円/株 必要資金(100株) 21万4600円(1/7)
【予想配当】 0,67% 1株あたり 14円
【優待確定月】 3月末日 9月末 【優待内容】 食事券
100株以上 1600円
500株以上 8000円
1000株以上 16000円
(年2回送付、有効期限1年)
カブドットコム証券で一般信用売り(売短:在庫5300)ができます。制度信用売りでクロス取引した際の最近の逆日歩(すべて100株あたり)は、2014年9月末が205円、2015年3月末が110円、2015年9月末が110円でした。
最近、逆日歩は落ち着いていますが、過去には高額逆日歩が付いたこともあるので、貸借倍率などの動向はみておかないとですね。
ただ、相場全体の流れで、ここ数日は空売り率が一気に上がっているのでこちらの銘柄も相場が落ち着くまでは何とも言えないです状況ですね(^^ゞ
ちなみに、こちらの優待はヤフオクで90%くらい~で取引されていますね。換金率も常に安定しているので扱いやすい優待ですね(^^)
きょうは、飲食の人気銘柄・しゃぶしゃぶで有名な木曽路(8160)の株主優待について書きたいと思います。
こちらの優待は、木曽路グループ全店で、お食事・お土産類・お中元商品・お歳暮商品・おせちに利用できる食事券を出しているんですね。
木曽路の他にも素材屋など様々な業態の店舗を持っているんですね。


優待は、保有株数が、100株以上で1600円分出るのですが、500株以上で8000円相当に、1000株以上で16000円分に、持ち株数に比例してランクアップするので良いですね(^^)
カブドットコム証券で売短ができますが、あまり現実的ではないので、優待を取得するには、現物保有か制度クロスのどちらかになりますね。
木曽路(8160)
【株価】 2146円/株 必要資金(100株) 21万4600円(1/7)
【予想配当】 0,67% 1株あたり 14円
【優待確定月】 3月末日 9月末 【優待内容】 食事券
100株以上 1600円
500株以上 8000円
1000株以上 16000円
(年2回送付、有効期限1年)
カブドットコム証券で一般信用売り(売短:在庫5300)ができます。制度信用売りでクロス取引した際の最近の逆日歩(すべて100株あたり)は、2014年9月末が205円、2015年3月末が110円、2015年9月末が110円でした。
最近、逆日歩は落ち着いていますが、過去には高額逆日歩が付いたこともあるので、貸借倍率などの動向はみておかないとですね。
ただ、相場全体の流れで、ここ数日は空売り率が一気に上がっているのでこちらの銘柄も相場が落ち着くまでは何とも言えないです状況ですね(^^ゞ
ちなみに、こちらの優待はヤフオクで90%くらい~で取引されていますね。換金率も常に安定しているので扱いやすい優待ですね(^^)
※クロス取引についてはこちらから。
※売短についてはこちらから。
それでは、今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!
※逆日歩やその他の株主優待情報は⇒にほんブログ村をチェックしてください。参考になる情報がたくさんあります(^^)
※その他の優待サイトです↓
①
人気ブログランキングへ
②
③ 株式投資ランキング
④
※お好みの優待情報を見つけてください↑
**クオカードに関心がある方はこちらへ↓**
※売短についてはこちらから。
それでは、今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!
※逆日歩やその他の株主優待情報は⇒にほんブログ村をチェックしてください。参考になる情報がたくさんあります(^^)
※その他の優待サイトです↓
①

②

③ 株式投資ランキング
④

※お好みの優待情報を見つけてください↑
**クオカードに関心がある方はこちらへ↓**
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |