おはようございます!

前回、クロス取引について書かせていただきましたが、そもそも「信用取引」とはどういうものなのか。今日は、この信用取引をテーマにして書きたいと思います!

まず、「現物で株式を買う 」という行為が、一般的にみなさんの想像する通常の取引だとおもいます。株価300円のA会社の株式を1000株、現物で購入する。証券会社の口座に前もってお金(ここでは50万円とします)を入金し、そこから、3000円×1000=30万(別途、売買手数料)を支払えば、現物株を取得、となるわけです。

当然、 50万円預けた資金は20万円未満になるので、他の会社の株式を購入する場合、残額未満の銘柄しか買えなくなってしまいます。証券会社で普通口座しか開いていないと、資金不足によって買いたい株が買えないというケースが頻繁に起こるわけです。 

ここで、普通口座とは別に、信用口座を開いていた場合、どんなメリットがあるのか説明したいと思います。まず、信用口座を開いて信用取引が出来るようになると、先ほどの例でいうと、最初に預けた50万円という資金のおよそ3倍までの 取引が出来るようになります。

                                           
現物買いではなく、信用買いで株式を買えば、およそ150万円までの取引が出来るようになるんです。要するに50万円を担保(保証金)に証券会社等から資金を借りる形でおよそ3倍までの取引が可能になるんです。

また、信用口座を開く最大のメリットと言えるのが、前回書いた株主優待を取得する際に必要なテクニックであるクロス取引、つまりは「信用売り 」が出来るようになることです。

現物買い+信用売り(制度or一般) を同時に注文しクロス取引をすることで、株価の下落による損失のリスクから逃れることができ、無事、優待(+配当金)のみ取得できるんですね。

もちろん、日経平均等、日本の株式相場全体の動きが芳しくない時や、あらかじめ株価が下がりそうな会社に目星をつけている場合などに、信用売りから入って買い戻し、株価が下がった分の利益を取る、なんてことも出来るようになります。

具体的にいうと、B社の株を300円で1000株、信用売りの注文を出します。翌日、B社の株価が暴落して250円になったとします。そこですかさず、前日信用売りしたB社株(1000株) を買い戻す注文を出します。

これで、(300円−250円 )×1000株=5万円の利益が取れるわけです。普通口座しか開いていないと、現物買いしか出来ないので、上がり相場や株価が上がった時しか利益が得られないんですね。

信用口座を開いていれば、下げ相場や特定の会社の株価が下落した時にも利益が出せるというわけです。優待取得狙いのクロス取引も言わずもがなですね(^^) 

ただ、信用取引にはリスクも伴います。50万円を担保に150万円までの取引が出来るのはよいですが、万が一、信用買いした銘柄が暴落、もしくは信用売りした銘柄が暴騰したときは、50万円の担保では足りなくなり、翌営業日までに、追加の保証金(追証)を口座に入金しなさい!なんてことも起こる場合があるのです。

ちなみに、信用取引における担保(委託保証金) の最低限度額は30万円からです。信用口座を開いていても、最低口座に30万円入金しておかないと、信用取引(信用買いor信用売り)は出来ないんですね(^^ゞ

今日は、「信用取引」について書かせていただきました!わかりにくかったらすみません(>_<)また、別の機会にもう少し丁寧に書きたいと思います。

あ、あと、株式も含めて投資というものは、自己責任で行うというのが原則ですので、すみませんがご理解いただけたらと思います。

最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)


             にほんブログ村
人気ブログランキングへ 
       
blogramのブログランキング    株式投資ランキング  PVランキング  
※参加募集中です、興味のある方はこちらから↑ (^^ゞ