こんにちは!

きょうは、長野県地盤の建築会社で産業設備等のエンジニアリング、首都圏マンション開発も手がけるヤマウラ1780の株主優待についてです。


こちらは直近の決算発表で、2月14日に、18年3月期第1四半期(10-12月)の連結経常利益が前年同期比57.4%増の5.35億円に拡大と発表しましたね。

なお、通期の同利益に関しては、
決算期移行のため、18年3月期(6ヵ月の変則決算)は10億円の見通しですね(17年9月期の同利益は、前の期比18.6%増の17.3億円)。


優待は内容は、9月権利→3月権利に変更され、100株以上→
3000円相当の地場商品の中から選択、300株以上→同商品2品、1000株以上→3品ですね(商品自体の変更はなしです)。

2018年3月も優待権利が発生するので、半年間隔で優待贈呈になりますね。お得です(*^-^*)

ヤマウラ

                              


ヤマウラ1780
株価994/株  必要資金(100株)9万9400(2/27)

【予想配当】0.25% 1株あたり 2.5円 

PER/PBR34.93/1.42倍(予想連)

【優待確定月】3月末日

【優待内容】3000円相当の地場商品群の中から選択

100株以上  1商品 
300
株以上  2商品 
1000
株以上  3商品


SBI証券で一般信用売りができます。制度信用売りでクロス取引した際の最近の逆日歩(100株あたり)は、20169月末が2880円(最高逆日歩)20179月末が75でした。
※2018年からは3月末日権利になります。

こちらの優待利回りは100株以上で3.02%、配当を含めた総合利回りは3.27%になりますね(*^-^*)

優待商品は信州地場産で20商品くらいからの選択なりますね。3月権利になる今回も忘れずに取りたいですね♪

それでは本日もありがとうございました(^^)いつも応援ありがとうございます(*^-^*)

【PR】

逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら (^^) 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村  

※その他の優待サイトです↓
 ② PVランキング  ③ 
※お好みの優待情報を見つけてください↑