こんにちは!

3月権利取りはいかがだったでしょうか。サンリオなどめずらしく売禁になっていた銘柄もありましたね。それでも大体予定通り取得できたので良かったです♪

ところできょうは、ダイドーグループホールディングス(2590)の株主優待が届いたのでそちらについてです。

まず、優待の内容は、
年2回、1月20日と7月20日権利で、100株以上→3000円相当の自社グループ商品(飲料水・ゼリーなど)ですね(*^-^*) 商品の説明もありました(^^)/

P3161552
 ※ゼリーや缶コーヒー、炭酸などラインナップが豊富ですね。

P3161553
 ※商品の説明もありました(^^)/

                              


ダイドーグループホールディングス(2590)
株価】6580/株 必要資金(100株)65万8000(3/27)   

   【予想配当】0.91% 1株あたり 60円  
PER/PBR29.78/1.21倍(予想連)
【優待確定月】1月20日
 7月20日  
【優待内容】自社グループ製品

100株以上 3000円相当


松井証券、カブドットコム証券、SBI証券(短期)で一般信用売りできます。制度信用売りでクロス取引(つなぎ売り)した際の最近の逆日歩(100株あたり)は2017年1月20日が510円2017年7月20日が470円2018年1月20日が495円でした。


同社の優待利回りは100株以上で0.91%、配当を合わせた総合利回りは1.82%になりますね(*^-^*)

一方、こちらは直近の決算発表で、3月2日に、18年1月期の連結経常利益が前の期比43.9%増の53.82億円(従来予想の43億円から上振れ)に拡大し、19年1月期も前期比6.4%増の57.25億円(4期連続増収)に伸びる見通しと発表しましたね。

さて、きょうは3月権利の権利付最終日でしたね。明日の逆日歩発表までしばしお待ちください(^-^;

それでは本日もありがとうございました(*^-^*)
今日は時間がないのでこの辺で。


【PR】

逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちら (^^) 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村  

クオカードに関心がある方はこちらへ↓
にほんブログ村 トラコミュ クオカード(QUOカード)が好き!へ
 クオカード(QUOカード)が好き!

※その他の優待サイトです↓
①   ② PVランキング  ③ 
※お好みの優待情報を見つけてください↑