こんにちは!

 

きょうは、スマホ向け電子コミック配信サービス『まんが王国』運営するビーグリー3981の株主優待についてです。

 

同社は直近の決算で、5月15日に、18年12月期第1四半期(1-3月)の経常損益(非連結)が9300万円の赤字(前年同期は3.74億円の黒字)に転落したと発表しましたね。

なお、通期の同利益に関しては、前期比12.5%増の12.22億円(5期連続で過去最高益を更新、5期連続増収、増益)の予想を据え置いていますね。


一方、同社の直近での最大のトピックスは、5月15日に記念株主優待の実施を発表したをことですね。

内容は、東証1部への市場変更記念株主優待として、18年6月末のみ、100株以上→コミック配信サービス「まんが王国」で1万ポイントに引き換えて利用する「まんが王国図書券」を贈呈するというものですね(*^-^*)


ビーグリー


                              


ビーグリー3981

株価1540/株  必要資金(100株)15万4000円 (5/22)
【予想配当】ー% 1株あたり ー円 
PER/PBR】17.37/0.64倍(予想連)
【優待確定月】12月末 

【優待内容】『まんが王国図書券』

自社が運営するコミック配信サービス「まんが王国」でポイントに引き換えて利用可能な『まんが王国図書券』を保有株式数に応じて贈呈
100株以上   1000ポイント 
500
株以上   5000ポイント 
1000
株以上  10000ポイント 
5000
株以上  50000ポイント 
『まんが王国図書券』ポイント引き換え期間
 発行年の41日から翌年の331日までの1年間
上場市場変更記念株主優待>
2018年6月末日のみ 
『まんが王国図書券』

100株以上  1万ポイント

カブドットコム証券で一般信用売り(売短)ができます。非貸借銘柄のため逆日歩データはありません。


同社の優待利回りは、100株以上で7.14%になりますね(*^-^*) 優待ポイントはヤフオクで額面の30~40%くらいで取引されているようですね。

同社のその他のトピックスは、5月15日に、自社株を除く発行済み株式数の4.10%にあたる25万株(金額で4億5000万円)を上限に自社株買いを実施すると発表したことがあげられますね。


それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました♪
いつも応援ありがとうございます(*^-^*) 


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ 
にほんブログ村   

                              

クオカードに関心がある方はこちらへ↓※ 

にほんブログ村 トラコミュ クオカード(QUOカード)が好き!へ 
 クオカード(QUOカード)が好き!

その他の優待サイトです↓ 

①   ②  PVランキング  ③ 

お好みの優待情報を見つけてください