きょうは、パチンコ、パチスロ機大手で、傘下にゴルフ場大手PGMを持つ平和(6412)の株主優待が届いたのでそちらについてです。
まず優待の内容は、年2回(3月と9月権利)で、100株以上→PGMグループ運営のゴルフ場の株主優待券2枚(200株→4枚、300株→6枚、400株→8枚)ですね(*^-^*)
一方、こちらは、直近の決算発表で、5月10日に、18年3月期の連結経常利益が前の期比63.2%減の131.05億円に落ち込んだ一方で、19年3月期は前期比2.0倍の263億円にV字回復する見通しと発表しましたね。
一方、同時に優待の変更も発表されましたね。以下の通りですが、2018年9月権利分より、「1回の来場につき、1名様1枚のみ」利用可となっていますね。複数人で利用して別会計で利用できなんでしょうかね・・・(^-^;
※優待券はヤフオクで1枚2600円くらい~で取引されているようですね。
平和(2378)
【株価】2504円/株 必要資金(100株)25万400円(6/10)
【予想配当】3.19% 1株配当 80円
【PER/PBR】14.19/1.14倍(予想連)
【優待確定月】3月末日 9月末日
【優待内容】PGMグループ運営のゴルフ場の株主優待券(年2回)
100株以上
2枚
200株以上
4枚
300株以上
6枚
400株以上
8枚
※1回の来場につき、1名様1枚のみ、最大3,500円を割引。
割引対象は、プレー当日のプレー代を含むお支払総額。(ゴルフ場にてプレーをされない場合には株主優待割引券の適用はなし。)
※利用可能日:平日、土日祝日(1月(1月1日を除く)、2月、7月、8月のみ)。
北海道内の各ゴルフ場、中央道晴ヶ峰カントリー倶楽部の土日祝日のご利用は、冬季クローズ後の春季オープンから5月までと、10月から冬季クローズまで。
※予約方法:PGM公式ウェブサイトからの予約、ゴルフ場(コールセンター経由を含む。)への電話予約のみ。
※旧制度の株主優待券との併用不可。
松井証券、カブドットコム証券、SBI証券(短期)で一般信用売りができます。制度信用売りでクロス取引(つなぎ売り)した際の最近の逆日歩(100株あたり)は、2017年3月末日が630円、2017年9月末日が300円、2018年3月末日が630円でした。
同社の優待利回りは100~400株で4.15%(1枚2600円で計算)、配当を含めた総合利回りは7.34%になりますね。
同社のその他のトピックスは、5月16日に、国内大手証券が目標株価を2600円→2730円に引き上げたことがあげられますね。
さてさて、今回の優待変更は今後の優待利回りにどう影響するか要注目ですね。
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/
いつも応援ありがとうございます♪
【PR】
にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓
クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
① ② ③
※お好みの優待情報を見つけてください↑