こんにちは!
きょうは、NYダウの上昇を受けて日経平均も大幅高ですね。終値でこの上げをどこまでキープできるかが問題ですね。1度大きな調整に入っているので、しばらく底値を見極めつつの展開が続くと思われます。
ところで、昨日またイオンオーナーズカードの 返金引換を忘れていたことに気づきました(2015年3/1~8/31利用分、引換期間:10/21~12/20)。また、といいますか、いままで期日内に引換に行ったことが一度しかありません・・・(>_<)
今回も 引換証の裏面に銀行口座情報を書いて郵送します。一応、振込みの有効期限が2年ということで全然余裕があるのですが、確実にまた忘れてしまうのですぐ実行します!
これから郵送して、実際に振り込まれるのは、これまでの経験からすると・・・おそらく4月頃でしょうね(^^ゞ
思い出しついでに、イオン(8267)の株主優待についてまとめたいとお思います。
イオンと言えば、その他のイオン系の株主優待をまとめて取れば、お得度が2倍、3倍・・・と増えていくので、イオンのお店を普段使っている方は是非とも取っておかないといけない優待ですよね(^^)
さらに、イオンカード(セレクト)を作って、現金払いではなくWAON払い(現金をあらかじめWAONポイントとしてチャージしておく)すれば、買い物するごとにWAONポイントがたまっていき、またそのポイントを使って買い物できるという寸法です。
※オートチャージでWAONポイントが付くのはイオンカードセレクトだけです!!
もちろん、WAON払いしても、優待カードのキャッシュバックは併用可なので、半期ごとに現金が戻ってきます。「WAONポイントをためつつ、キャッシュバックも受け取る」、要するに、優待のキャッシュバック率に応じて、最終的に4%~8%お得になるわけですね。
もちろん、イオン北海道とマックスバリュ系優待で取得した1000円ごとに100円引きできる優待券も同時に使用できるので、そちらを併用すれば、10%以上の・・・、いいんでしょうか(^^ゞ
イオン(8267)
【株価】 1441.5円/株 必要資金(100株) 14万4150円(1/21)
【予想配当】 1,88% 1株あたり 28円
【優待確定月】 2月末日 8月末日 【優待内容】 <株主優待カード(イオンオーナーズカード)特典> (年2回)
2月末・8月末の新規株主に案内書を送付し、株主ご本人カード・ご家族カード各1枚の合計2枚のオーナーズカードを発行。
(1)半期100万円までのお買上金額に対し、保有株に応じた返金率でキャッシュバック。
100株以上 3%
500株以上 4%
1000株以上 5%
3000株以上 7%
※利用可能店舗において、指定のお支払方法のお買上時に、オーナーズカードをご提示いただくことで特典適用
(2)毎月20・30日のお客様感謝デーはさらにお得(お支払い時5% OFF特典あり) ←これがまたお得!!!
<長期保有優待特典>(年1回)
2月末時点の株主名簿に基づき3年以上継続保有、1000株以上所有でイオンギフトカードを進呈。
1000株以上 2000円
2000株以上 4000円
3000株以上 6000円
5000株以上 10000円
松井証券、カブドットコム証券(在庫:17,485,900)で一般信用売りができます。制度信用売りでクロス取引した際の最近の逆日歩(100株あたり)は、2014年8月末が15円、20152月末が225円、2015年8月末が5円でした。
一般信用売りもしやすく優待価値も↑↑なので、イオン利用者は絶対に取らなきゃだめですね。もちろん、長期保有者特典もありますし、現物保有+貸株で運用したい代表的銘柄と言えるでしょうね(^^)
※クロス取引についてはこちらから。
※一般信用売りについてはこちらから。
株価が下がりすぎて(きょうは戻ってますが)、優待ファンのテンションも落ち気味だと思われますが、やまない雨はない!!・・・のでいまやるべきことをやりましょう。僕もがんばります(^^)
いつも応援いただいている方々、本当にありがとうございます!
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒にほんブログ村株主優待から(^^)
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
※その他の優待サイトです↓
① ② ③株式投資ランキング ④
※お好みの優待情報を見つけてください↑
※一般信用売りについてはこちらから。
株価が下がりすぎて(きょうは戻ってますが)、優待ファンのテンションも落ち気味だと思われますが、やまない雨はない!!・・・のでいまやるべきことをやりましょう。僕もがんばります(^^)
いつも応援いただいている方々、本当にありがとうございます!
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒にほんブログ村株主優待から(^^)
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
① ② ③株式投資ランキング ④
※お好みの優待情報を見つけてください↑