こんにちは!
きょうは、飲食系優待の人気銘柄・松屋フーズ(9887)の株主優待について書きたいと思います。
こちらの優待は、100株で松屋系列の店舗で使える食事券を10枚出しているのですが、選べるメニューが豊富なところが良いですよね。一時期、選択肢が限定されたりして使いにくかったこともありましたが、松乃家なんて近くにあると選択肢も増えて良いですよね(^^) たまにカツカレーとか食べたくなります(^^ゞ
関西の店舗はうどんが食べられるお店があって羨ましいですね。10枚も優待券をもらうと食べるものが偏ってくるんですよね。気づいたらトンテキばかり・・・なんてことも(^^ゞ
こちらの問題点は、制度クロスで取る際の逆日歩ですね。優待価値と比較して最高逆日歩が出たとしても赤字にはなりにくいのですが、株価も上がっていますし優待人気も高いのでどうしても高額逆日歩がつきやすいんですね。
松屋フーズ(9887)
【株価】 2801円/株 必要資金(100株) 28万100円(1/22)
【予想配当】 0,86% 1株あたり 24円
【優待確定月】 3月末日 【優待内容】
100株以上 自社の主要メニュー及びおすすめメニューより1品選択可能な優待食事券(10枚)
※ 取扱店舗 「松屋」 「松乃家」 「チキン亭」全店舗で店内での飲食の他、お持ち帰りでも利用可。
※ 有効期限 6月下旬発送→翌年6月30日まで有効
※ 引き換え対応 未使用の優待食事券10枚を指定された日時までに本社に返送された場合は、「自社製品詰め合わせセット」と引き換え可。自社製品詰め合わせセット(2015年3月末): 牛めしの具(4食)、豚めしの具(3食)、オリジナルカレー(3食)の合計10食
一般信用売りはできません。一般信用売り⇒カブコム在庫切れです(kyouchan59さん情報から)。制度信用売りでクロス取引した際の最近の逆日歩(100株あたり)は、2013年3月末日が4800円、2014年3月末日が3200円、2015年3月末日が470円でした。
2013年と2014年は最高逆日歩が付きました(>_<) 優待価値がオクで大体5500円~くらいなので、それでもまだ利益は出ますね。現時点で信用売り残>買い残(貸借倍率0.36倍)なので、ここからどうなるでしょうか。
前回が、連続逆日歩MAXの警戒感や売り残の状況から落ち着いたという経緯もあるので次回は・・・。ちょっと考えてしまいますね!
きょうは、飲食系優待の人気銘柄・松屋フーズ(9887)の株主優待について書きたいと思います。
こちらの優待は、100株で松屋系列の店舗で使える食事券を10枚出しているのですが、選べるメニューが豊富なところが良いですよね。一時期、選択肢が限定されたりして使いにくかったこともありましたが、松乃家なんて近くにあると選択肢も増えて良いですよね(^^) たまにカツカレーとか食べたくなります(^^ゞ
関西の店舗はうどんが食べられるお店があって羨ましいですね。10枚も優待券をもらうと食べるものが偏ってくるんですよね。気づいたらトンテキばかり・・・なんてことも(^^ゞ
こちらの問題点は、制度クロスで取る際の逆日歩ですね。優待価値と比較して最高逆日歩が出たとしても赤字にはなりにくいのですが、株価も上がっていますし優待人気も高いのでどうしても高額逆日歩がつきやすいんですね。
松屋フーズ(9887)
【株価】 2801円/株 必要資金(100株) 28万100円(1/22)
【予想配当】 0,86% 1株あたり 24円
【優待確定月】 3月末日 【優待内容】
100株以上 自社の主要メニュー及びおすすめメニューより1品選択可能な優待食事券(10枚)
※ 取扱店舗 「松屋」 「松乃家」 「チキン亭」全店舗で店内での飲食の他、お持ち帰りでも利用可。
※ 有効期限 6月下旬発送→翌年6月30日まで有効
※ 引き換え対応 未使用の優待食事券10枚を指定された日時までに本社に返送された場合は、「自社製品詰め合わせセット」と引き換え可。自社製品詰め合わせセット(2015年3月末): 牛めしの具(4食)、豚めしの具(3食)、オリジナルカレー(3食)の合計10食
2013年と2014年は最高逆日歩が付きました(>_<) 優待価値がオクで大体5500円~くらいなので、それでもまだ利益は出ますね。現時点で信用売り残>買い残(貸借倍率0.36倍)なので、ここからどうなるでしょうか。
前回が、連続逆日歩MAXの警戒感や売り残の状況から落ち着いたという経緯もあるので次回は・・・。ちょっと考えてしまいますね!
※クロス取引についてはこちらから。
それでは、本日も、最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちらをチェックしてください。参考になる情報がたくさんあります(^^)
**クオカードに関心がある方はこちらへ↓**
※その他の優待サイトです↓
① 人気ブログランキングへ
②
③ 株式投資ランキング
④
※お好みの優待情報を見つけてください↑
それでは、本日も、最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)
※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒こちらをチェックしてください。参考になる情報がたくさんあります(^^)
**クオカードに関心がある方はこちらへ↓**
クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
① 人気ブログランキングへ
②
③ 株式投資ランキング
④
※お好みの優待情報を見つけてください↑
私は12月末にカブコムで一般クロスしました。
今は無くなってるので厳しいですが、まだチャンスがあるかもしれません。
次回の制度信用は要注意ですね。