こんにちは!

きょうは、カジュアル衣料専門店「マックハウス」や「ゴールウェイ」などを展開するマックハウス(7603)の株主優待について書きたいとおもいます。


こちらは直近の決算発表で、7月6日に、19年2月期第1四半期(3-5月)の最終損益(非連結)が1.96億円の赤字(前年同期は200万円の黒字)に転落したと発表しましたね。

また、併せて、通期の同損益を従来予想の6000万円の黒字→2.4億円の赤字(前期は2.24億円の赤字)に下方修正しましたね。

一方、同社の直近での最大のトピックスは、4月11日に発表された株主優待制度の拡充ですね。

従来は、2月権利のみでしたが新たに8月権利も加わり、さらに、
株主優待券(100株以上→1000円分)に加えて100株以上の全株主に「株主優待20%割引券(5枚)」が追加で贈呈されるということですね。

この変更で優待利回りが単純に2倍増ですね(*^-^*)

マックハウス2


                              


マックハウス(7603) ※ジャスダック
株価】885/株 必要資金(100株)8万8500(7/9)   

   【予想配当】3.39% 1株あたり 30円  
PER/PBR232.89/1.04倍(予想連)
【優待確定月】2月末日
 8月末日
【優待内容】株主ご優待券

100株以上  1000円分(1000円券、1
500
株以上  3000円分(1000円券、3
1000
株以上 5000円分(1000円券、5
上記に加え、 株主ご優待20%割引券
100
株以上  5枚 
利用可能店舗:マックハウス、マックハウスプラザ、ブルーベリー、アウトレットJ、ゴールウェイ 
マックハウス

一般信用売りはできません。制度信用売りでクロス取引(つなぎ売り)した際の最近の逆日歩(すべて100株あたり)は20162月末日が72020172月末日が80020182月末日が1600(すべて最高逆日歩)でした。


同社の優待利回りは100株以上で2.26%、配当を合わせた総合利回りは5.65%になりますね(*^-^*) 優待券はヤフオクで概ね額面の70%くらい~で取引されているようですね 


同社は、靴のチヨダ(8185)の100%出資の子会社ですね。優待は、最高逆日歩常連ですが、高配当株として必ず上位で紹介される銘柄でもありますね。ただし、優待拡充はありましたが、配当は10円の減配(40→30円)
予定ですね。


それでは本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(*^-^*)
いつも応援ありがとうございます♪


【PR】


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ 

にほんブログ村  
 にほんブログ村 トラコミュ クオカード(QUOカード)が好き!へ
クオカード(QUOカード)が好き!

※その他の優待サイトです↓ 
①   ② 株トレンド  ③ PVランキング  ④ 
※お好みの優待情報を見つけてください↑