こんにちは!
きょうは8月末権利優待の権利付最終日ですね。現時点で一般クロスしているものと制度クロスしているものがありますが、さてさて、逆日歩はどうなりますかね。
明日の逆日歩発表まで今しばらくお待ちください。
ところできょうは、生命保険の販売支援システムとコンサルが主体のキャピタル・アセット・プランニング(3965)の株主優待についてです。
こちらは、直近の決算発表で、8月10日に、18年9月期第3四半期累計(17年10月-18年6月)の経常利益(非連結)が前年同期比8.4倍の3.77億円に急拡大しと発表しましたね。
通期の同利益に関しては、前期比40.7%増の4.6億円(従来予想の4.3億円から上方修正済み、4期連続過去最高益更新)の予想を据え置いていまね。
一方、同社の直近での最大のトピックスは、5月14日に発表された株主優待の新設ですね(*^-^*)
優待内容は、9月権利で、100株以上→2500円相当の商品(オリジナルカタログから選択)ですね(*^-^*)
キャピタル・アセット・プランニング(3965) ※ジャスダック
【株価】6230円/株 必要資金(100株)62万3000円(8/27)
【予想配当】0.48% 1株あたり 30円
【PER/PBR】55.47/10.24倍(予想連)
【優待確定月】9月末日
【優待内容】100株以上
自社オリジナルカタログギフトからお好みの商品(2500円相当)を1点選択
または、社会貢献活動への寄付
一般信用売りできません。非貸借銘柄のため逆日歩データはありません。
同社の優待利回りは、100株以上で0.40%、配当を併せた総合利回りは0.88%になりますね(*^-^*)
同社のその他のトピックスは、昨日(8月27日)、9月18日付けで、東証2部への市場変更を発表し、同時に22万株の公募増資とオーバーアロットメントによる上限3万7500株の売り出しを実施するほか、既存株主による3万株の株式売り出しを行うと発表しましたね。
業績絶好調で、優待新設、東証2部へ市場変更と素晴らしい流れで来ていますが、公募増資に関しては株式の希薄化が懸念されますよね。
同社はフィンテック関連銘柄としても期待されていますし、株主還元策を含めた今後の展開にも期待したいですね。
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/
いつも応援ありがとうございます♪
【PR】
にほんブログ村
※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
![]() クオカード(QUOカード)が好き! |
※その他の優待サイトです↓
① ② 株式投資ランキング ③
④
※お好みの優待情報を見つけてください↑